ヘルメット
友人の「ヘルメットだけは新しいものを」の一言で、早速千葉の南海部品に。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、バイクのヘルメットは経年劣化してしまうんだそうです。
初めから、買うならアライと決めていたので、デザインは付けず単色で機能重視。結構すぐに決まりました。
買い物中、こんなのを見つけました。
ヘルメットの公的な安全基準の無い頃から作り始めていたそうです。
世界中から信頼される日本の老舗メーカーですね、
- [2020/06/06 19:55]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
これなーんだ!!
- [2020/03/23 07:22]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
一生に一度の贅沢
久々に気の置けない仲間との飲み会でした。
馴染み🏮(ママさんが覚えていてくれたら馴染みって言っていいよね?)になりつつある居酒屋でママさんの手作り生キャラメルを頂き、
恋愛話に花を咲かせ、美味しい日本酒を飲んで…。
はぁぁぁ!幸せってこういうことよねー。
って楽しんでいたら、ズルズルと終電を過ごしてしまい、タクシーを奢っていただいたのですが、なかなかどうして。
その運転手さんがなんとなんと!前職刑事さん!
人生で初めて刑事さんにお会いしました。
もちろん、家までの道すがら質問責めにしてしまいました。
こういう日もあっていいかな?
もちろんバックデートで記載したブログですわ(笑)
- [2020/01/24 23:07]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
歪み。
- [2020/01/16 20:36]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
人間は理性を持つ以上…
ワインをいただきました。
わたしはワインの味に疎いのでワイン好きの友人と共に。
「まろやかな味の後ちょっと渋み爽やかなブトウの香る美味しいワイン」
うーん。私にはできない表現だ…。
どのワインかというと、このワイン。そして何より
タグに明言(迷言?!)が。
まさしく!!
でした。
- [2020/01/14 23:30]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
久々の再会と列車の遅延
ドイツからの🇩🇪お土産をゆうパックで送ってくれた友人と久々の再会と飲み会。
気心が知れてる仲間との飲み会は久々のアルコール込みで、モンジャ焼き。
平日にアルコール入れるのはひさしぶり。
業界の話やなんやで話題は盛り上がり…
そして、電車は運転見合わせナウ。
明日会社なんですけどねー。
ま、人身事故じゃなくてよかったと思おう。
- [2020/01/07 22:33]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ちぢむ
娘が豪快にサイフを洗濯してしまった。
乾燥までバッチリ。
クシャクシャになったお札を広げながらなんとも言えない違和感…
自分のサイフから持って来たお札と比べて見る。
小型化してる(゚ω゚)
お札を乾燥機にかけたらちぢむことを初めて知った。
- [2019/10/08 07:29]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
珍しいもの図鑑
図鑑というほどではないが、馬運中に見かけたオモロいものを娘が送ってくれた。
まずは昔懐かしい暴走族。
いつ事故ってもいいように墓標を持参しての暴走。
もしくはスピード出したらウイリーできる特別仕様車。
でも、ちゃんと料金払うし、ナンバープレートも付けている。
マジメである。
こちらは、ん???
馬運車ならぬ
カバ運車???
カバってこうやって運ぶの???
いやいや、よーく見たら、水陸両用車って書いてある。
運ばれていたのは人間でした。
- [2019/06/23 23:40]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
上海 4
ネタの宝庫
上海…
大好物のココナッツミルク。
何となく何が書いてあるか判るような気がするのが面白い。
フムフム…防腐剤無添加…からの…
30年?!
長期保存できるのか?!
凄いな、さすが歴史のある国は違うな!
そしてまさかの賞味期限切れ?!??
飲みましたよ。死ぬ覚悟で。(笑)
はい。超ーー美味しかった。
後になってわかったことは、「創業30年」で、賞味期限ではなく「製造年月日」だったのだ。
やはりネタの宝庫だね(^^)
- [2019/03/28 07:43]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ナニコレ?
- [2019/03/19 23:59]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
幻のイチゴ
幻のイチゴ
と、勝手に呼んでいる。
なぜなら、市場に出回る前に全てはけてしまうから。
今回は閉まっているお店に押しかけて、運良くキャンセルの入った箱をゲットすることに成功!
車の中がイチゴの香りで満たされる。
酸味と甘みのバランスが絶妙なのよね。
一粒もこんなに大きい。
せっかくだから、ダニーにもお裾分け。
食べなかったけど。
- [2019/02/06 23:17]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
面白いお店
- [2019/02/05 23:35]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ブレーメンの音楽隊
- [2019/01/18 23:53]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
どうでもいい事だけど
- [2018/11/15 23:35]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
コーヒーマシーン
- [2018/10/22 23:35]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Moto GP (プロの仕事)
昨日の予選の後、レーサーの卵達のレースも開催されました。
この写真は、オーストリアで開催された時のかな?テレビでながれていたんだけど、まだ、あどけなさの残る少年たちが
こうやってレースに参加しているの。
凄いよね!なんか、顔つきもプロの顔だもん。
変わってこちらは大人のプロたち。
CK-chan推しのAlex君、本戦は5位。
肩の骨を微細骨折してるのに、よく成績を残せました!
試合の後、海外のメディアがインタビューに来てたよ。
こちらの写真は予選後のピットの様子なんだけど、みんな真剣で、各々が自分の持ち場をシッカリと守って、淡々と仕事をこなしてるの。
プロフェッショナルを感じる時間です。
レースも楽しいけど、彼らの作業を見ているのも凄く楽しい。
一人一人がプロフェッショナルで、自分の仕事に集中できて、阿吽の呼吸で全てが整っていく。
そして、場がギクシャクならないための気配りを怠らない。多分、無意識なんだろうけど。こういう環境を作り出せるって凄いよね。
- [2018/10/21 23:02]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
横須賀フレンドシップデイ
今年も行ってきました。
横須賀基地の交流会。
とにかく何でもでかい!
ターキーレッグ、通常の何倍?しかもスジだらけ。
ターキーまでBoot Campしているのか?!
でも実に美味い😋
あと、楽しみなのはカスタムカーたちの展示会
カスタムすぎ?
まさか、これで名古屋から走って来たのかな?
オーナーさんがいたら絶対に聞いてみたのに。
こちらはトライクル?
めっちゃ近代的!
金のビートル、かわいい😍
牧場にも飛んでいそう🤣
これは何だか…
ゴージャスな感じ
こちらの若さまも、両脇にバービーちゃん抱えてたら100点だったのが惜しい!
暑いから、ヤダーーーっていってたけど、結構楽しかったわ。
さぁ、お留守番組、いい子にしてたかな?
「なぁにぃ?! ゴミ箱倒して漁ってた?!」
反省中。
チーン
- [2018/08/04 22:46]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
五穀豊穣祈願祭
いつも競技会の翌日は休暇を取って、荷物の片付けをするだけど、今日は他の事に使わせていただきました。
行き先は群馬県
五穀豊穣祈願祭というのに招待して頂いたので、電車に乗ってトコトコと向かいました。
現地に入って、先ずはお食事!
沢山のお食事に舌鼓をうち、続いて、神様に捧げる祝詞や獅子の舞。
こんなにグデった獅子は初めて見ました。🤣
意外と可愛いのね。
次に田んぼにお祈りしに行きます。
厳かなショウの音をバックに、神主さんが、お祓いをします。
一通りお祈りが終わり記念撮影です
続いて、巫女さんの舞を奉納します。
ずっと気になっていたのが、筝の音って止むことがないのね。
息を吸うときも吐く時も音がなるみたい。あと、巫女さんの鈴は何故あんなに綺麗な音がするんだろう?
場所を変えて、真面目な話に突入!
広域という文字に大きな可能性を秘めたお話し。
高齢化、耕作放棄農地、酪農との繋がり。小規模農家が直面している現実を目の当たりにした発起人の話しや、大金を注ぎ込んでも砂漠に水を撒いているジレンマ。
こんな日本の農業を活性化するには!
今後の活動が期待されます。
私も微力ながら出来る事からお手伝いさせていただこうと思います。
面白い事になるかもしれない😁
- [2018/06/18 20:09]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
今日はブラック
先日 関西の馬友から丹波の黒マメをいただきました。
これを茹でて、剥いて、島唐辛子を漬け込んだオリーブオイル・塩・刻みニンニクで味付して…
ペペロン黒豆❤
ちなみにペペロン枝豆の作り方を 遠征先で いつもお食事のお世話になっている「夢屋」さんに教えて貰ったので作りました。
箸と酒が止まらぬ一品です❤
- [2017/11/14 23:14]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
手術無事終了
ちゃんと聞きましたよ。看護師さんに。
謎のてんとうむし と まったくん。
どちらもご老人などが徘徊した時にナースコールがくるグッズだそうです。
さて、次女は歩いてオペ室へ。
ありゃ…。ピンクのフィルターがかかってるわ。
行ってらっしゃーい。
1:30後に再会しよう。
ということで、ぶじ手術完了。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
明日から彼女はこの天井と睨めっこ
頑張って術後の痛みと戦って下さい。
- [2017/11/02 23:24]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
とにかくデカい
外は嵐。風は大したことないけど、雨がふったりやんだり…。
こういう時に家族サービス。
かねてから行きたがっていたCOSTCOに長女をつれて足をのぱした。
考えることは皆同じで,ガレージに入るため40分以上並んだ。
サーモンなんて、何人前?!
こりゃ、5人家族でも食べきれない。
帰りは嵐の影響で、一部水没して通行止め
皆さんのところは大丈夫ですか?
- [2017/10/22 23:08]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
使えない検索エンジン
試験前には調べ物が沢山あった
そうした時にネットはとても便利だけど、使い方が重要で、検索ワードを適切に選ばないと目的地にたどり着けない。
これでもない
あれでもない
単語を足したり引いたり
条件を設定したり
そうこうしているうちに
なんだこの画面は?
使えねーなぁya○oo 普通に検索かけてただけでブロックされたよ。
- [2017/10/19 23:46]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Moto GP
なんというか…
マジメに働いている同級生の背中をまじまじと見る機会って、人生でそうあるものではないよね…。
と、しみじみ妙な感慨に浸ってしまいます…。
さて、今日は待ちに待ったMoto GPの決勝戦。
馬たちは子供にまかせて モテギサーキットまで参りました。
あいにくの雨のレースです。
選手達は皆革ツナギの上からピチピチのレインコートを着て走行します。
どれくらいピチピチかというと、一人で脱ぐことができないくらい。
レースは、日本人選手が久々のポールポジションスタート。日本人として、どちらも応援したい気持ちでいっぱい!
序盤はずっと中上選手が先頭をキープしていたのですが、残り数周で我らがAlex君に抜かれてしまいました。
Alex君、そのまま先頭でチェッカーを受けました。
イエーイv(^o^)
表彰台には選手と、チーフメカニックの同級生も立ちます。
ライダーだけで手にした勝利ではなく、チームとして手にした勝利ということでしょう。素晴らしいですね。
シャンパンファイトでシッカリとシャンバンの雨を掛けられていました(笑)
こちらがそのシャンバンとトロフィー
手で作ったキツネみたいな型のトロフィーはサーキットの型を表しているんですね!
そして、こちらが本日、チームを勝利へと導いたマシン。
背中を見ているどころか、表彰台に上がってシャンパンを掛けられる同級生を見ることに相成りました☆
なんだか、世界で戦っている人なんだなぁーと今更ながら改めて実感。
チームの皆様,本日は本当におめでとうございました!
明日はねー、レースの別の一面をレポートしますね。
- [2017/10/15 21:56]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!! 3・4枚目
さて、これが最後。
私が好きで良く身にも付ける色。
そして私や夫にも通ずると書いてある区の職業…化学製品・農業(実は農家登録されているんです)・馬の下宿 等々
私ってば、どこまで不幸な道を歩んでいるのだろう(笑)
親が今までこれを私に見せなかったのは,実は存在を忘れていたのではなく、ことごとく不幸な運命に邁進している私にショツクを与えぬよう、気を遣ったのかもしれない。(そんなわけないwww)
ばぁさまがご存命ならば結果報告でもするところだが、今はかなわないので次に彼女に会った時にしよう。
- [2017/10/12 23:58]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!! 2枚目
ふっふー。姓名判断の続きっ。
それにしても、これだけ自信たっぷりに他人の人生を語れるとは…。
お主、一体何者ぞ?
では本題。
ネズミ年の夫よ!
君と結婚したら "何かと良くないこと" が多いから特に注意らしいぞ…。
スリル満てんドラマたっぷりの人生だが…。これは人によって良くないことと捉えられるのかな…?
さておき!!!
中3まで女中さんのいる過保護な環境で育った私は 気苦労が多く大望はムリ!
だが、女だから
✨玉の輿✨に乗れるらしい❤❤❤キター(・∀・)--!!!
夫よ。がんばって玉の輿をこさえておくれ❤
- [2017/10/11 23:58]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!!
珍しいモノが手に入った。
丁度、週末が私の誕生日だったのだが、46年かけて姓名判断が如何にいい加減なモノかということを立証する証拠である。
私の名前は繁子という。
幼い頃からお年寄りみないな名前が気に入らず、何よりも親が考えたのではなく、占いで決められた名前ということがイヤでイヤで仕方なかった。
今でも,そっくりな名前の夫がいなければ 大キライな名前のままだっただろう。
さて、私の名前を決めたこのブツによると…
私はユミカやらユカコだったのかもしれない。
そして、少しだけの友達と深い付き合いをして、
お見合いをした相手から、美智子妃殿下のように熱烈なラブコールを受け、
熟考した上で相手を選んだら幸せになるそうだ。
「自分から飛び出すなんて幸せになれない」的なことが書いてある。
ブッブー!!! 大ハズレ❗
友達はたくさんいるしー。(もっとも、私の片思いばかりかもしれないが…,)
夫には私からプロポーズしたしー。
何よりも、今メッチャ幸せだしー。
ねぇ‥これ、あと3枚もあるんだけど…。続けていい?
- [2017/10/10 23:49]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
怖いね…
後日談になるけど。
木曜日の夜に御殿場に入リ、明けて金曜日の朝。
いつものとおり、自衛隊の富士の演習所から爆発音が聞こえる。
と思いきや…
いつもの倍の大音量と地響き。
そしてそれが何回も何回も繰り返されていました。
北朝鮮事情なんだ…,にしてはちょっと激し過ぎるな。
と思っていたら、地元の人が
「アラスカの米軍基地から演習に来てるんだよ。普通の大砲よりも飛距離があるデカイやつ持ってきてるから」
とのこと。
今 そこにある事実。
平和ボケしている自分に気付かされました。
- [2017/10/02 23:57]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
8月6日
先日、帰りの電車に並ぶときに、いつも隣に立っている女性からお土産をもらった。
平日は高確率で顔を合わせる私達は、知らず知らずとお互い会話を交わすようになっていた。
折しも8月6日。ヒロシマからのお土産。
これ以上 人々が殺し合うことがなくなりますように。
これ以上 原子力で人々が苦しみませんように。
と、叶わぬ(かもしれない)願いを込めて…
- [2017/08/06 23:22]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
道中のすごい!
所用があり、ちょいと遠出をしました。
道中見つけた「すごいっ!」をお知らせ。
みてみて、すごいよ。ホラ、手品でよく人間を2つに切るアレ!
周りの様子から、どうやら石を切るカッターのようです。
すごいねー!!!
こちらは高速道路のはずが低速道路になっているときに激写!!!
日本ザルの親子
サル嫌いの私は「かわいい❤」とは思えずですが、まぁ あまり見かけることもないので写真に撮っておこう程度でした。
- [2017/06/18 05:59]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲