コレなーんだ♪
雨の日は何が困るって…ネタがないのょぉー
ということで、CK-chan の飲みネタ★が続きそう?
飲みネタで困るのは呑んでる時にお酒を撮るのを忘れて呑み込んでしまうこと。
よって酒の写真はナイ!
ということで、コレなーんだ♪
- [2016/09/15 07:11]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ご祈祷酒
昨日は次女の受験が終わったということで…
I 女史からいただいたお酒を解禁~★
このお酒,実はご祈祷されたお酒なんですよ。
受験のけっかはケセラセラ~ですが…
ご祈祷酒にあやかって「受かれ~!」
と、信仰心の無い人間が今さら祈ったらバチが当たりそうだから,ありがたく呑むだけにしよう(笑)。
サラサラと呑めてしまうお酒だったので、すっかりとBlogの事を忘れてしまった昨夜でした☆
(CK-iがちゃんと書いてくれていた)
I 女史 ごちそうさまでした❤
- [2016/02/11 08:02]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
I-女史ご一行様
いつもお仕事でお世話になっている&日本酒の師匠?!のI 女史ご一行様がはるばるFazendaに遊びに来てくれました。
皆が馬に乗っている間に餃子を黙々と作る女史。
そして甥っ子たちは火遊びに興じ・・・・るほどまだ親しくなれない微妙な距離感(笑)
ゆでる前の餃子と茹でたあとの餃子。実は中身はナスと生姜。ナス嫌いの末娘が何も気付かずにガツガツ食べていました。ふふふ。
ナスが入っていると小耳に挟んだとたんに箸が止まったのを見逃しませんでした。
私は唐辛子を漬け込んだお醤油でいただきました。
生姜とナスのコラボが最高に美味しい!この食感がたまらないですね。
甥っ子たちには自分で焼き鳥を焼く実習も・・・
これで次に来たときには私のために焼き鳥を焼けるようになっているはず。くっくっく・・・
早く若人たちに再会したいものですわ。次はいつになるのかな~。。。
さて、話題は変わって・・・風の中の作業はキケンですよ~。と解っていたものの。
足を負傷したCK-i。風で倒された板に脚をズリズリと削られてしまいました。
ズボンの上からでも薄皮めくれてた。
お風呂に入ったら痛そう(> <)
とはいえ、長雨で作業が遅れているので取り戻さねば!
がんばれ! CK-i
私が手伝うとイラッとするようだから気持ちだけ応援するよ o(^^)o
- [2015/07/18 22:49]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
今までで最も危険な酒
酒飲み友達のY女史からいただいたドブロク。
ダイエットのために、年末年始のドブロクを控えていたので、今年はコレが最初のドブになる。
うぷぷぷ・・・・待てねぇぜっ
逸る心を落ち着かせ栓を回そうとしてふと思い出す。
そういえば・・・
昨夜、Y女史からしつこいくらい、再三、「そっと開けてよ!」とメールが来ていたような・・・。
「絞るように開けるんだよ・・・」とも。
絞るように開ける???意味が解らん。
まぁ、アレだけ何通もメールを送ってくるということはかなり用心したほうがいいということでしょう。
そぉぉっと栓をまわすと
「カチッ」と音がした途端に
シュ~~~~ッと音をさせながら瓶の口までドブロクが上がってきた。
この状態でどうしろと????
飲みたいのに、開けることができないこのジレンマ。
えい!っと思いっきり開けてしまうか?
いや、そんなことしたらdisasterになること間違いなしだ。
どうしよう。どうしよう。5分たっても収まる様子がない。
早く飲みたい・・・でも開けれない・・・・うううううっ
そういえばY女史のメールに「絞るように」とかいてあった。
そうか!そういうことか!
栓をじわぁぁぁっと絞って「シュー」という音と共に栓の間から滲み出してくる酒をコップで受ける。
まさに神業。
数回テーブルと床に飛び散ったが、想定内だ。
それにしても、すごいパワーのドブロックだった。
ロケンローな魂を見せていただいたぞ。
お味は、危険性を想像させるガツンとくるお味でした。
あ~~~~怖かった。
メールが来てなかったら大変なことになっていたわ。無事でよかったぁ!!!
Y女史、いつも珍しいお酒&的確なWarningをありがとう!!!!
- [2015/05/17 21:27]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
週末の密かな(?!)楽しみ
一週間がんばって働いて、週末は一番贅沢な時間を過ごしたいと思うのであります。
疲れきって、翌日仕事がなくてゆっくりできる日を選んで、
大好きな鳥皮をパリパリになるまでじっくり焼いて(この際カロリーは無視です)、
塩と、これまた大好きな黒七味を振って、
あとは保険にお気に入りのチーズを冷蔵庫から出して、
マッサージチェアで全身のコリをほぐしてから
万全の態勢で挑みます。
何に挑むのかって???
ふふふ・・・
例によって例のごとく酒友であるY女史からいただいた変わり種
蓋はこんな感じで・・・
爆発危険
正体はこちらです。
まさしく、ほんのり甘く、やさしくシュワっとさわやか。
こいつぁ~危険でっせ~。
あっという間に1ボトル空けてしまいました。
さすが、まんさく。
決して裏切りません。
と、先週末の贅沢な時間でございました。
- [2013/02/25 20:04]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
早く帰ってこないかな・・・
久々にこのネタでございます・・・
日本酒(限らず!)愛好家のY女史に頂きました!
あぁ、早く飲みたいです。
私は日本酒好きには珍しい甘口派なのですが、もし口に合わなければ熱燗でどうぞとのこと。
この季節、熱燗もいいですね~
本日CK-iは友人の結婚式で夜遅くに帰宅とのこと。
最寄り駅までお迎えに行かねばならないため、まだまだお預け状態
ダ~リン 私の幸せの時間のために早く帰ってきて~~~
- [2012/11/23 22:30]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Y女史のアジト
さてさて、金曜の夜といえば・・・・
という訳ではないのですが、とてもとても疲れていて、ここらで心に栄養補給!
前回いってからどれほど経ったのでしょう?
Y女史のアジトにお邪魔しました♪
出される料理何から何まで本当においしい♪
その上お酒も本当においしい♪
しみじみとした幸せ
〆はY女史のお土産の泡盛で
う~ん、これこれ。心にしみるわぁ~
焼き鳥に付けていた美味しい七味です。
山椒がシッカリと効いて、これは美味い!
ということで、しっかりと頂いてまいりました。
厚かましくてごめんなさいね。
こんなお店に週に何度もいけるY女史、そりゃぁ、舌も肥えますわ(笑)
うらやましいなぁ・・・・・
今度はいつお邪魔できるかな?
取り合えず、どぶろくが入る頃を狙って行きますか!
- [2012/01/27 23:32]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
まぼろしのさけ
埼玉で年2回行われる馬の運動会。
前回5月に行われた際にSちゃんパパに頂いた、幻の逸品。
うんちくです
見てください。この精米具合!
頂いた直後に、メンタル的にしばらくお酒を飲めなくなってしまい(別に意識がなくなって公園で裸で踊っていたわけではないですよ。)、回復を待って、一番に飲みたい酒達のリストに入っていました。
ということで、折角いただいていたのにReportするのが遅くなってしまいました。
お味は結構辛口で、夏向けの、スッキリとした中にも深みのある味でした。
気になることがあったので、この会社に電話して質問したのですが、その対応がまた格別によかった。
恐らく、事務の方が電話対応してくださったのだと思いますが、私の質問に対して納得以上の回答をくれて、120点!
社員全員が深い知識を持ち合わせているんだなと感心しました。
CS(customer satisfaction)とはまさにこのこと。と思わされました。
この対応ひとつでお酒の味も更に美味しく
Sちゃんパパ、貴重な品をありがとう!!!
馬に乗るのも随分と上達したと伺いました。
久々に、雄姿をみたいです(笑)
今度はゆっくり一緒に飲みたいですね。
- [2011/08/06 07:22]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
南の日本酒
はるばる日本の南端から連れて帰ってきたもらった日本酒です。
GWにお土産でいただいていたのですが、色々あってお酒を控えていたため、なかなか栓を開けられませんでしたが、やっと落ち着いてきたので、リハビリがてら開封!
ラベルには、暑い国での日本酒造りの苦労がしたためられています。
お味は私の好みとは若干違いますが、暑い国で飲んだらスッキリと味わえるのではないかと思いました。
- [2011/06/14 21:17]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
最近飲んでる
最近飲んだ日本酒。
春らしい色である。これは酵母が作り出した自然色。
とろ~り甘口。私好み♪ 春先に桜を愛でながら飲みたいですね。
こちらは最近の晩酌の友。
初めての焼酎です。
何とこの焼酎、屋久島産の薩摩焼酎です。お土産で頂きました。
これがスルスルと飲めてしまうんですね~。
あぶないあぶない(笑)
- [2011/03/22 21:47]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
酒が酒を呼ぶ
本日、Y女史から・・・
春つげ酒と、おつまみのパンプキンシードとヒマワリのたね。
もうひとつは、岐阜のクリーニング屋さん「洗門館」のFさんから、どぶろくと鮎うるか。
誕生日でもないのに、いいのでしょうか?(笑)
Presents from my sake-friends.
頂き物ばかり
超うれしいです。肝臓の神様、今週も頑張ってください
- [2011/03/08 21:21]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
古い友
昔、同じ職場で働いていた事のある友人が、わざわざ大阪から遊びに来てくれました。
東京から来るだけでも大変なのに、ありがたい話です。
積もる話のお伴は・・・・
彼女が片手に下げてきた一升瓶です。
天虹(てんこう)です。
癖が無く、サラサラと飲めてしまうお酒です。
明日の馬運があるので、抑え気味に飲みましたが、美味しく頂きました。
このBlogをよく読んでいただいているようで、Y女史と一度飲みに行ってみたいわぁ
とのことです。
Y女史、一度美味しい日本酒を飲めるお店に行きましょう♪
- [2011/01/30 20:19]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
の・・・のめないっ!
先日お邪魔させていただいた“憧れの地”。
購入した2Lボトルに入ったどぶろくは既に血となりにけり。
さらにお土産に頂いたのがこの2本・・・。
このコハク色の輝き、ボトルの色ではないのです。
何せ20年物。山廃仕込み。
隣の色白の子は大吟醸の10年物・・・・。
酒は飲むためにあるのだ!と隣でCK-iがのたまうも、もったいなすぎて…。
の・・・飲めません
- [2010/12/24 22:07]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
憧れの地
来ました!
ついについに。憧れの地へ・・・
はるばる自由が丘まで足を延ばしてしまいました。
Y女史行きつけのお店です。
とりあえず先ずは見覚えのあるあのお酒。
(写真は昨年のものです)
どぶろくです。
これがねぇ~。見た目と違い、微炭酸の加減が丁度良くってさわやかなんですよ。
昨年頂いたものよりも、スッキリさわやかな感じがします。
一度気に入ったお酒を見つけると、ずっとそればかり飲んでしまう私は、こんなお酒だらけのお店に来て、何を飲んで良いのかわからないので、お料理も、お酒も、大将にお任せしました。
かなり甘口好きということをお伝えして、出てきたお酒は。。。
九郎左衛門の裏雅山流です。
お味はフルーティーで、癖のない、すぅぅぅっと飲めてしまうお酒です。
私の好みの味、ドンピシャで、ちょっと驚いてしまいました(笑)
続くはこちら。。。
Sharakuです。ローマ字が打っていないと読めないですね。
こちらも、系統は先ほどと同じです。
ただ少し日本酒の香りが強い気がしました。
イイお仕事をされていますね。
さてさて、お次は・・・
同じブランドのお酒を昨年頂いて飲みましたが、これはちょっと違いますね!
何でしょう???
後味に熟れたメロンの香りがします。
不思議なお酒です。お米ってこんな味にもなるんですね~。
美味しい。。。
こちらは、Y女史が飲んでいるのを舐めさせていただきました。
蓋を開けた一杯目と、二杯目の味が違います。
2杯目の方が樽の香りが強くなりました。
日本酒ではビンの上の部分だけ味が違うことがよくあるそうです。
おもしろいなぁ~!!!
さてお次は・・・でました!
龍神丸です。
某漫画で紹介されてしまったがために、今では入手困難と言われる逸品です。
次にいつ会えるかわからない代物です。ありがたいありがたい。
お味は、フルーティーな上にまったりとした、あえていうなら・・・・うぅ~ん。
大将はバナナみたいっておっしゃっていたけれど、私的にはバナナじゃなくて。。。
何て言うんでしょう?とにかく、米が果物に変わった瞬間みたいな感じ。あ、あと、乳酸菌飲料っぽい香りもちょっとしました。そこら辺がマッタリ感につながったのかしら?
お酒に夢中になり過ぎて、お食事の写真を撮り忘れていましたが、1枚だけかろうじて撮っていたのがありましたので、載せておきますね。
これは、ほっき貝です。あと、奥に見えるのが、クリームチーズに塩からをかけたもの。
その他、温野菜から始まって、お肉、お魚、ぎんなん、つくね等々。
年末の「今年はよく頑張ったもんねー。だから自分にご褒美」状態で、贅沢な夜は更けて行くのでした。
次に行くときは宿泊覚悟かな(笑)
- [2010/12/18 22:48]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
うひひぃ~♪
先月、今月と仕事運は悪いけど、お酒の運は最高にイイ。
疲れた心をいやしてくれた最愛の友。
けいりゅう
ボトルネックにはどこか見慣れたラベルが・・・
そう、あのブルボンピーパリも獲ったモンドセレクション金賞!
辛口のあっさりサクサク飲めてしまう手ごわい奴でした。
ゴリョボクのお客さん(ねぇさんと呼んでいる)からの差し入れです。
このボトルが空になるころを見計らって、いつもの如くY女史が差し入れてくれたのは・・・
何て読むんだ?コレ???
とにかく、海外向け(フランスをターゲットにしているそうです)のタンクで作ったものなので、ラベルも洋物。
まだ微炭酸が残っていて軽く発泡酒っぽい感じ。フランスをターゲットにしているだけあって、味は豊潤なフルーティーな味わい。
Y女史からの注意として、ふたを開けてから1日置いた方が旨い!とのことで、忠実に守る。
いや、1日ではなく2日待った。
予想通り、開けた直後の1杯とは明らかに違うまろやかさ?丸さみたいのがシュワシュワ~っと口の中に広がる。
この1杯で明日も頑張れる。
う~~~ん、しあわせ♪
- [2010/06/23 21:56]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
またまた頂きました!
久々の酒ネタです。
昨夜は会社の先輩と飲みに行き、飲み放題だったこともあり、久々に浴びるほど飲み倒しました。
いやぁ、たまには外で飲むのもいいものですね♪
そして今日、いつもの如くY女史が・・・
「これ・・・」
・・・私の家の酒事情がわかるのか? なぜ丁度ボトル酒が切れて紙パック酒に切り替えたとたんにボトルを差し入れてくれるのだろう・・・あとで隠しカメラを探し出さなきゃ(笑)
今日は週末♪ホクホク気分で家路につきます。
私のカバンは何でも入ってしまう優れもの
宝物を抱えるがごとく、大切な大切なお酒様をお膝の上に乗せて帰ってまいりましたよ
ビンはひたすらシンプル。
なにやらこだわりのお酒のよう。
しかし、さすがY女史、お目が高い。
とても香り高いお酒です。
飲めば飲むほど、マッタリとした味に・・・
「しずくどり」という言葉がまたピッタリ!
おいちぃー
めずらしく、北海道のお酒なのでマリンさんは手に入れやすいのでは?
さぁ!わたくしの時間の始まりよっ
- [2010/04/16 20:32]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
浮気?本気?
ついにこの記事を書く時が来た
むふふ・・・
Y女史から頂いたお祝い。
日の丸醸造株式会社作
まんさくの花
まずは、このラベルを見ていただこう!
お気づきの方はいらっしゃるかな?
仕込み年月日*平成20年1月
はじめは、書き間違いだと思っていたのだが、Y女史によると、これは書き間違いではなく、日本酒の古酒だとのこと!
味は、超ジューシーで美味しい
これはあっという間に無くなってしまうだろう。
なんて危険な出会いであったのだろう
そして、同じメーカーからこんなお酒も
よーぐるっしゅ。
これは素晴らしい!乳酸菌と麹の織りなすベストハーモニー
まんさくの花といい、よーぐるっしゅといい・・・
でかした!日の丸酒造!その名に恥じない製品をありがとう
決めた。
今まで愛してやまなかった呉春よ。
申し訳ないが・・・しばらく浮気をさせていただくよ。
浮気が本気になるか???
そんな~ことはっ!
試してみないとわからない
- [2010/03/03 21:53]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
飲み
昨夜は友人と飲みに行った。
個室に入りオフレコ話に花が咲き・・・
帰ってきたら12時を過ぎていた。
唯一田舎の辛いところ
あまり羽目を外して遊べない。
それさえなければ最高なんだけどな。
- [2009/09/03 06:14]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
いただきものたち
いつも通りと言えばいつも通りだが(笑)
会社の酒飲み仲間、Y-KOさんからまた日本酒を頂いた。
今回は一般的なメーカーさんのものなので、まぁ、あまり期待はせずに飲んだのだが、メーカー的にかなり力を入れて宣伝をしているだけあって、期待以上の味であった。
ボトルの口がコルクで締めるようになっていて、ちょっとこだわりのお酒っぽいでしょ。
ところで皆さん、これ、なんだかわかりますか?
スモモ?! いえいえ、違います。
コレさくらんぼ。いつも果物を送ってくれるKMちゃんが送ってくれたアメリカンチェリーです。
さすがサイズもアメリカン
大きいから味わい無いと思うなかれ!超甘くて美味しい!アメリカ万歳!
- [2009/07/28 21:06]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
おっされ~
少々時差があるが、先日マリンさんから素敵なアイデアをいただいたので、早速実行した。
オチョコで飲む感じのお酒ではなかったので、普通のコップに入れて飲んでいたのだが、義母から頂いたお気に入りのシャンパングラスに注いだら、何て素敵!
一気にオシャレな感じになった。
フワフワしている麹もまた良い味を出している。
マリンさん、素敵なアイデアをありがとう。
- [2009/06/09 22:20]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
酒
日本酒をこよなく愛する私。
また頂いてしまったのです
ムフフ・・・
しかもご覧あそばせっ
普通の酒ではないのですよ。きっと。
お味のほどは、少しにごりで、少し苦味があって、ほのかに炭酸が効いていて、フルーティーな中に麹の香りが・・・って、口で説明するのは難しいが、期待を裏切らないお酒です。
コレを下さった方はかなりの日本酒通でいらっしゃって、それはもう、私が美味しいと思う酒は必ず味見済み。
ただ、1種類だけ彼女の知らない、でも私がおいしいと思うお酒を発見したので、近いうちに私からプレゼントします。(もう手配済み)
1升ビンでしか販売していないので、1升ビンで渡します。
ある意味嫌がらせか?!いえいえ、私なりの最高の愛情表現ですよ
- [2009/04/30 21:53]
- 酒 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |