X'mas パーティー
さて、夜はCK-chanの友人のおうちにお呼ばれ。
プリザーブドフラワーの先生をしている彼女のおうちを入ると、広い玄関にはこんな素敵なアレンジが飾ってあった。
美味しい食事に舌鼓を打ちつつ、楽しい話に花が咲き・・・
気がつけば翌日に変わりそうになっていた。
彼女は翌日も仕事だというのに、楽しすぎてついつい長居してしまった。
意外なことに、次女がプリザーブドフラワーに興味を持ったようだ。
来年はY子さんの所に丁稚奉公させに行くことになるかもしれない(笑)
- [2010/12/25 23:59]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
クリスマスプレゼント
「ない」「ナイ」「なーい!」
朝から家の中を捜索する子供たち。
そう、サンタからのプレゼントを探していたのだ。
クリスマスツリーを飾ってないんだからあるわけないだろ、ということだが、あきらめたくてもあきらめきれない様子の子供たち。
でも牧場の方に小さいながらも飾ってあるクリスマスツリーには・・・。
ということで、牧場に到着するなりすぐにチェックしにいったところ、なんと、ツリーに手紙が置いてあったという。
中をあけると、入っていた紙の下の方に「サンタより」と英語で書いてあるだけで、中身は真っ白。
「なーんか、お母さんが書いた字に似てるな~。」と半信半疑ながらも、本当にサンタからの手紙かもしれないとの気持ちも捨てきれない次女。
真っ白な手紙をよく見ると、何かを書いた跡がついているのに気がつく。
でも読めない。
鉛筆の芯でこすってみたらどうだろうか?とチョコっとアドバイス。
すると、うっすらと書かれている文字が浮かび上がってくるではないか!
何が書かれているか解らなかったので、CH-chanに解読を依頼。
すると、馬場の中に一本だけある木から見える黄色い馬運車にいる3人の女の子のうちのショートヘアーの子がヒントをくれると言うので早速向かう子供たち。
トレーラーにいる女の子と言えば、このカッティングシートのこと。
ショートの子が持っているのはロープ。
そういえば、いつもきちんとテント倉庫の中に掛かっているはずのロープが何故か今日は休憩室のそばに落ちていた。
そのロープの下を掘ってみると、これが出てきた。
シナモンの枝。
CK-chanいわく、
シナモンが送られて家庭は、この時期サンタはとっても忙しいので、本当に必要としている子供たちを優先的にプレゼントを配っているため、すべての子供たちの分までプレゼントを用意できないため、今回は親から買ってもらえというサインだ、ということらしい。
しかたがない。今回は親が買ってやるか・・・。
- [2010/12/25 17:48]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |