Archive

 2013年12月 

冬至 

最近はめっきりと冬の様相で、今朝は踏み応えのある霜柱ができていた。
P1110001.jpg


今日はMさんが、夫にも裸馬を体験してもらいたいと家族で遊びに来た。
P1110002.jpg
馬場馬術をされているだけあって、姿勢が美しい。
 

Mさんは乗り始めは前回の感覚も忘れて危なっかしかったが、乗っているうちに体が思い出したように安定してきた。

足場さえよければ、次回に少しくらいなら走れるかも。
P1110004.jpg


お子さんたちもついでに裸馬。兄妹で仲良く一緒に馬に乗れるのはいつまでだろうか?P1110006.jpg

親たちは昼間から酒盛り。
P1110011.jpg
あまりにも風が強いので、馬房の陰に隠れて、昼間からほろ酔い気分。。。

ライナスにエイひれをおすそ分け。
P1110014.jpg

といっても、馬が食べるわけないのでねこ助のおやつに。
P1110018.jpg 
「おねがいだにゃ~。いぢわるせずにくれにゃ~」

頭の位置が高いままだとしんどい頭絡を苦労して装着して、いざ外乗へ。
P1110020.jpg 

昨日の成果を試すべく、ライナスを先頭に出発したが、道路に出る前から耳がピンピンで行きたがらない。
P1110021.jpg

それでもスパでプッシュして何とか先へと進めていったが、こんな日に限って見慣れない大きなごみが道路わきに捨ててある。

ここはドンちゃんに先導してもらってクリアしながらのビビリ外乗だった。
P1110022.jpg

今日は冬至ということで、昔からこの日にかぼちゃを食べる習慣があるというので、お向かいのおばあちゃんがかぼちゃをたいてくれた。
P1110027.jpg 
ご近所様の心遣いが身に染みる。
ありがたいことですね。

スポンサーサイト