猛ダッシュ
水撒き前にネコ助が馬場に入ってきて近づいてきた。
奥ではCK-chanが蛇口を開こうとしている。
ホースの中を水が通ってホースが膨らんできたころには猛ダッシュで逃げていくネコ助。
水が出たころにはもう安全地帯まで逃げおおせていた。
今日は子供たちが久しぶりにまともな乗馬。
ライナスもたいしたことなかったのか、走り回っていたので乗ってみたが、もう全然大丈夫のようだった。
その乗り終わった直後の写真。
なんかおかしくないですか?
- [2015/04/29 23:13]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ベロベロ
ドンちゃんは土を食べていたようで口の中がまっ黒。
たまに土を食べるのだが、ミネラルでも欲しているのだろうか?
いつも飲んでいる水は井戸水なので天然のミネラルウオーターのはずなのだが、それでは足りないのだろうか?
口の中が気持ち悪いよのか舌をベロベロしているドンちゃん。
写真を撮ってやろうとカメラを用意するが、タイミングがなかなか合わずただの閉じた口でしかない。
やっと舌が写ったかと思ったが舌の裏側なのでいまいち泥だらけの様子がわからない。
そうこうしているうちにベロベロタイム終了。
- [2015/04/28 22:44]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ウォークスルー
- [2015/04/27 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
休養中
次女が久しぶりに馬に乗った。
普段はライナスに乗るのだが、今日はドンちゃん。
そのライナスは足を痛めて休養中。
普段放牧中は走り回っているのに、乗るといつのまにかビッコ。
もしこれが仮病だったら演技力すごすぎる。
- [2015/04/26 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
敗者のいないイス取りゲーム
エサを置いてあげると場所取り合戦が始まる。
普通のイス取りゲームでは一人分イスが少ないのであぶれる者がかならず出るのだが、馬たちの場合、もめないよう人数分に小分けしてあげている。
今日はさらに一つ多い目に分けている。
それでも始まるそうだつせん。
初めに仕掛けたのはヨシムネ。
といってもいつものことだが、早々にライナスは隣のエサ場に。
ものの一分もしないうちに再度仕掛けるヨシムネ。
そして隣の元いた場所へ移動するライナス。
三度目ともなるともはや荒らし行為。
そのままドンちゃんの領域にまで勢力を伸ばしていったヨシムネ。
今回は四か所に置いてあるので、手つかずの場所が二か所あるはずなのだが、食べられたらもうどうでもいいのだろうか。
- [2015/04/25 22:16]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
放射性物質
首相官邸の屋上に放射性物質を積んで飛来してきたドローンのことや、都内の公園で高線量の放射性物質が見つかったりと、何かと原発外での放射能関係のニュースが報じられているが、最近の牧場はどうなっているのか。
気になったので久しぶりに測定してみた。
しばらく地面に置いて数値を確認していると、低いものでは0.07μ㏜/h。
高くても0.15μ㏜/hだった。
とりあえず、いつも通り30分間測定して平均値をとってみたところ、0.11μ㏜/hだった。
過去の記録と照らし合わせると、2011年が0.21μ㏜/h、2012年が0.16μ㏜/h、2014年が0.12μ㏜/hと、年々下がってきていることがわかる。
それだけでなく、2年前にタンポポの奇形がやたらと目につき、気になって記事を書いたが、不思議なことに今年は全く見当たらない。
原発事故から丸4年。
放射性物質はなくなってはいないだろうが、その影響は、少しずつではあるが減少しているように感じる。
- [2015/04/24 23:59]
- 放射能汚染 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
孤高の馬
なに、この微妙な距離感と顔つき。
警戒している?
それとも何かを期待している?
いつもDONちゃんは孤高の馬。。。
3頭の中では神レベルのような気がする。
ライナスとヨシムネは一緒にいることが多いが、行動パターンも一緒なことが多い。
色が同じだと性格も似てくる???
いやはや。本当にそっくり。
悪いことばかりやらかして負の相乗効果になりませんように。
こいつら2匹がそろうとロクなことをしないような気がするのは私だけか・・・?
- [2015/04/23 22:27]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
あっちでごろん、こっちでもごろん
- [2015/04/22 22:53]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
待機中
雨上がりで足場が悪いので、今日は馬場では放牧しない。
でも、馬房まわりの草原ならまだましなので、一頭ずつ交代に放してあげることに。
今はドンちゃんの番なので、ドンちゃんだけ馬栓棒も開けっ放しで自由に出はいりでき状態なのだが、いつの間にか馬房の中に戻っている。
足場が悪い時は馬も馬房の方がいいらしい。
- [2015/04/21 22:32]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
チューリップ
- [2015/04/20 22:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
猫びよりの取材
朝、ハミをつけようと思ったらふときがついた。
ライナスの頭の上に白い粉???
多分とりの糞なんだろうなぁ・・・
今日は3女の友達が7人も遊びに来てくれました。
せっかくなので、BBQだけではなく自分達でピザを作ることに。
自分達で作ったピザは美味しい!!
玉葱が生焼けだったことは内緒です。(辛かったぞ!!)
そして、安いからと購入したステーキが・・・
ファイヤー!!! ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
でも、ちゃんと焼けていました。その上柔らかくて美味しかった!
凄く得した気分です。また買いに行こうっと♪
後ろから写真を撮ると、まるで7人のコビト。
実は今日は雑誌「猫びより」の取材でした。
手を変え品を変え、猫の気を引く大仕事(笑)
取材の間のつかの間の休憩?
「ちょっとワイルドにポーズするニャン」
実は木から下りれなくて困っているのでした・・・
子供達は何でもおもちゃにします。
倒木に乗ってビヨンビヨンと遊びます。
皆が息を合わせないとバランスを崩して落ちてしまいます。
そして大人げの無い男がコッソリと倒木の反対側でジャンプ!
「きゃ~!!!」という悲鳴と共に一同落下!
あ~楽しかった!
途中、シトシトと雨に降られての一日。でも十分楽しめましたよ♪
- [2015/04/19 21:02]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
乗られない余裕
本日は乗馬日和。
CK-i がハミを持って近づいていくと、1頭を除いて他の2頭は馬場の端っこまで逃げている。
ヨシムネはノホホーン。「だって僕には乗らないでしょ♪」
よくわかっておられますこと。
馬に乗っていると酷く邪魔をしに来るヨシムネ。
ついに隔離と相成りました。
あぁ・・・恨めしそうに見てる。
背中の負担を軽くする為にも首を落として丸くなって走って欲しいのだが・・・・
なかなかむずかしい。
最近は筋トレメインで修行中。
- [2015/04/18 21:39]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
公衆浴場
雨が降ると、いつも決まったくぼみの水がなかなか抜けない。
そこに鳥たちが集まり、一斉に水浴び。
こうした水溜りが鳥たちの飲み水であり風呂になっているようだ。
ところで、どなたか、この鳥が何という種類なのかご存知のかた、いらっしゃいませんか??
- [2015/04/17 23:02]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ブンブンブン
今朝は馬房の上がブンブンとうるさかった。
原因はハエではなくハチ。
馬房の上に咲く桜の花の蜜が目当てで大量にたかりに来ていた。
この時期はお隣さんなどがスイカの授粉用にハチを放しているので、それが少し出張してきたのだろうと思う。
昔はミツバチを使っていただろうが、今は謎の病気がもとでミツバチが減少しているらしく、見かけたハチも丸っこいミツバチとは少し違った形をしたハチだった。
日中はTシャツで過ごせるほどの陽気で、馬場に放してあげたら、ゲートを入ってすぐに速攻でゴロン。
- [2015/04/16 23:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
晴れのち晴れ
今日は風が強いので桜の花散らしとなるそうな予感。
あれだけ晴れていたのに、昼からは雲行きが怪しくなって、そのまま雨。
その後はまた晴れるという目まぐるしい天候の変化。
強風に飛ばされずに頑張っている花びらは、遠目に見る分にはきれいに見えるものの、近くで見るとなんか中途半端。
桜の花びらは下向きに咲くため、ピンクの花びらがよく見えお花見に向く花だといわれているようだが、今日の花びらは風にあおられて全部横向きに流されていたので下から見ると花の付け根の緑がよく目見付くからだ。
- [2015/04/15 23:03]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
テカテカ
- [2015/04/14 23:33]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
親バカですんません
- [2015/04/13 22:28]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
お花見 (ベーコンのはずが・・・)
桜満開!!
今日はSunny一家とT君ご夫婦が遊びに来てくれました。
桜の下の特等席はライナスと馬糞に占領されているので少し離れたテーブルでお食事です。
張り切って、前回Sさんが教えてくれたベーコンを作ることにしました。
見た目は飴色でとても良い感じ♪
だったのに、切ってみたらチャーシューだった・・・温度が高すぎたか。。。
命名:チャーコン(チャーシュー風ベーコン)
かなり悔しい・・・・
私たちが肉を焼いている間、約1名狂っていたお方が・・・
「仲間が焼けるにおいがする~~~」
とでも言っているのでしょうか?本当に狂ったように暴れまわっていました。
このままだと気が狂ってしまうかもしれない・・・
ということで、外に出してみました。
しばし弾けた様に走り回り、5分後くらいには落ち着いていました。
何が原因なんだろうなぁ~~~????
- [2015/04/12 21:00]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
鹿の角
あぁ・・・
雨のおかげで何も出来やしない。
こんなときにこそ!例のアレを設置するのだ!
頭絡をかけるマグネットが足りなくなったので昨年末に北海道のFB友達が拾ったというシカの角を送っていただきました。
本当はもっと雰囲気のある建物になってから設置しようと思っていたのですが、背に腹は変えられないので。
ちょっと先走ってしまいますが、頭絡掛けに使わせていただきます。
三寒四温。春の足音は着々とですね。
先日つぼみだったチューリップがしっかりと花を咲かせました♪
明日は晴れるかな???
でも馬場があの状態だったらなぁ~~~
- [2015/04/11 21:11]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
じゃま2
DONちゃんの腰痛が少しでも改善するようにとロンジングの最中・・・
馬場に闖入者がヌキアシサシアシ。
何かにロックオン
DON 「じゃまだよ!」
ねこすけ「うるさいにゃん!今ハンティングの最中にゃん!」
渋々ねこすけを避けて通るDONちゃん
肝心の獲物は
ロンジング用の長鞭だったようです。先っぽに付いた白いふわふわを狙ってアターック!!!
はっきりいってじゃまですから。
- [2015/04/10 23:54]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
じゃま
- [2015/04/09 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
満開の桜
今日は朝から雪が舞う寒い一日だったが、ファゼンダの桜は今が満開。
ここに生えているのは山桜だからソメイヨシノよりも遅く満開を迎える。
しばらく寒い日が続くようなので、強風さえ吹かなければ週末まで花が散ることはなさそうだ。
- [2015/04/08 22:15]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
まわれ~右
馬房掃除をしていたらいつもの鳩がトコトコと馬房前を歩いて横切ろうとしていた。
毎度のことながら、馬房内に落ちている飼料のおこぼれにあずかろうとしたのだろう。
でも、今日は中に人がいたので諦めたようで、もと来た道を引き返して行った。
- [2015/04/07 21:46]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
濃霧
- [2015/04/06 22:40]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
雨の日はタイクツ
雨の日は犬も猫もタイクツ。
暇過ぎてうるさくじゃれ合う2匹です。
狭い小屋の中でやめていただきたい…
帰りがけにチューリップが開きかけているのに気がつきました。
来週には満開かな?
お隣のお婆ちゃんに除草剤撒かれなければね…(;´Д`)
- [2015/04/05 23:10]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ロンジングって奥が深い
今日は風が強くてあまりネタが無い。ひさびさにADちゃんが遊びに来てくれたのに写真も撮らず。でした。。。
・・・ので、先日書いたままにしていたネタをPick-upです。
***********
ドンちゃん、無精ひげが生えすぎているのですっきりとすることにしました。
Before
ほんの2~3分で
ほらこのとおり。
After
秘密兵器です。
さて、前脚が曲がった状態で立つDONちゃん、どうやら背中と腰が痛いのではないか?というご指摘があり、背中と腰を触ったら、逃げる逃げる。やっぱり痛いんだ。まぁ、たいていの馬は痛いらしいけれど。少しでも楽になれば。と、リハビリ(?)をすることに・・・・
Jog寸前のworkで汗をかくまで動かします。
走り出す手前で歩かせるという行為がどれだけ大変か。
ロンジングだからと舐めていたわ。
馬を適度に焦らせながら、でも走らせない。走ったら歩かせる。でも早歩きをさせる。
ロンジング、本当におくが深いです。
って・・歩くだけでは汗かかないよ!!
その様子をじ~~~~~~っと見守るヨシムネくん。
特に何をする出なく、ずっと見守っていました。変なヤツだなぁ・・・・(笑)
- [2015/04/04 19:01]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
春一番
本来は立春から春分にかけて始めて吹く南寄りの強い風を春一番というが、今年は強い風が吹かなかったので、時期は遅いが今日の風は春一番といえる強さだった。
馬たちも風を避けるために南にお尻を向けている。
写真では風は写らないが、砂が混じるとそのすごさが見て取れるようになる。
- [2015/04/03 22:23]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
お約束
放牧してすぐは恒例の砂浴び。
馬房で反省タイム中のドンちゃん。
いつも馬栓棒を開けっぱなしても「OK」が出るまでは出てはいけないルールがあるが、先にお許しを得て外に出ていたライナスについて外に出たい誘惑に負けてしまったので、おさらい中。
やっと解放されてみなと合流。
で、初めにするのはやはり砂浴び。
とりあえずじっそしていられないドンちゃん。
そんなにうろちょろしているとエサを他の二頭に全部食べられてしまうぞ。
- [2015/04/02 22:45]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
水撒き以下
今日は昼から雨だというので午前中のうちだけでも放牧をと思っていたが、昼になっても降りそうで降らない。
多少はパラつくものの、降っているうちに入らないのでもうしばらく放牧継続。
夕方までには多少は降ったみたいだが、お湿り程度。
雨は大したことなかったが、雨が降るとともに気温が下がってきたので、もうしまおうと思っていた馬着をまた着せてあげた。
- [2015/04/01 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |