トレーラーの車検&再車検 

大会参加に向けて、放置して車検も切れていたトレーラーを車検に通そうお思う。
P1190957.jpg

その前に少し洗車。
P1190958.jpg

ケルヒャー使うと一皮むける感じだ。
P1190959.jpg

たまった汚れがみるみる落ちる。
P1190960.jpg

そこそこきれいになったところで陸運局にGo!
P1190962.jpg

結果は不合格。

リーフスプリングの取り付け不良だそうだ。
P1190965.jpg

板バネを束ねるこの金具にガタがあるといけないらしく、固定してからまた来てくれとのことで再車検となった。
P1190966.jpg

うちのハイエースにも板バネが付いているので触ってみたところ、金具は動かない。
P1190963.jpg

動かないように一番下の板バネにリベットで固定されているのだがら当然なのだが、
P1190964.jpg

うちのトレーラーはというと、金具を凸して板バネに開けた穴にはめ込んでいるようで、そもそも初めから固定されていない。
P1190973.jpg
今までなぜ車検にとおってきたのかわからないまま、車屋さんを梯子しながらこの金具を固定できないか聞いて回ったが、部品もないしできないという。

固定したければ溶接するしかないというが、溶接したからといって車検にとおるという保証もないので、固定しろといった陸運局にどうすればいいのか確認するのが一番だというので聞いてみた。

細かい理由はよく分からなかったが、登録当初から現状のままで、特に壊れたりしていないということを理解していただけたのか、金具が固定されていなくても現状でOKということで車検に合格させてもらった。

とりあえず、大会出場への道が一歩進んだ。

スポンサーサイト