夏休み最終日
今日で夏休みが終わりだ。
子供たちは宿題の最後の追い込み。
雁首をそろえた馬たちはというと、一日で一番のお楽しみの濃厚飼料待ち。
夏休みは今日で終わるが、明日からはほぼ週休5日制が始まる。
雨が降ると週休7日制になることも。
馬になりたい?
- [2015/08/31 23:41]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
雨の日に放したら・・・
昨夜は暑気払い馬友パーティーでした。
お集まりくださった皆様、ありがとうございました!!
さて、一夜明け濡れた馬場にちょっと放牧してみました。
放すんじゃなかった・・・
でも3回も4回もゴロンとするって、よほどゴロンとしたかったのね・・・。
この後雨が降ったりやんだりで放牧はこの2頭だけで終わってしまいました。
- [2015/08/30 21:14]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
金魚のフン
逃げるわけでもなく、かといって、近づくわけでもないタースケ。
でも、離れるのは嫌らしく、ドンちゃんらが移動するとついていく。
とりあえず、どこまでも追いかけていく。
でも、ついていくのはよくても、ついてこられるのは嫌らしい。
- [2015/08/28 22:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
放牧
昨日は馬房に入りっぱなしだったので、外に出たくて期待のまなざしの馬たちだが、一頭だけ頭を出さないやつがいる。
タースケだ。
あまり乗る気ではないのか?
今日も夕方から雨らしく、その後も2~3日雨が続くらしいので、まだ足場はあまりよくないものの放牧してあげた。
あまり走り回られると嫌なので、ライナスだけ馬場の外に隔離。
みんなと合流したそうだったが、こっちの方が草を独り占めできるおいしい環境のはず。
- [2015/08/27 21:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
台風の影響
最近は降るとなると大雨が多いので、馬場は一気に池状態。
馬場から流れ出る雨水で、周囲を歩くのも一苦労。
夕方までには貯まった水はおおよそなくなってくれるものの、だんだんと涼しくなってくるこれからの季節は乾くまでに時間がかかりそうな気がする。
- [2015/08/26 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
チップ
チップがなくなったので、材木屋さんに取に行ってきた。
この中に削った木くずがたまるようになっているので、軽トラを横付けして上から落としていく。
中に入るとチップが山積みとなっているので、入ってきた扉から下に落としていくのだが、花粉用のメガネとマスクがないとチップぼこりでチョイトしんどいかもしれない。
- [2015/08/25 22:39]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
微妙な距離感
ライナスには全く近づけないタースケではあるが、ドンちゃんとヨシムネに対しても、いつでも逃げられるよう注視するほどではないが、合流もしない。
ライナスさえいなければそこそこ一緒に過ごしていた3頭ではあったが、ライナスに追いかけまわされたときに助けてもらえなかったことをすねているのだろうか?
- [2015/08/24 22:51]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
副作用
暴君ライナス君は口カゴをつけたまま、自然に水を飲んでいます。
一方、タースケはパパちゃんと一緒に食べ放題を楽しんでおります。
それをねたましく眺める3人のオネエ・・・おっそろしい!!
そうして、タースケが放牧場に入ってきた途端にロックオン。
しつこくしつこく追い回すライナス。
角に追い込まれ動けなくなるタースケ。
何回も噛み付くけど、口かごが邪魔で噛み付けない。
業を煮やした暴君が次に起こした行動は・・・
ま・・・マウンティング?!しかも2回も!!
オネェの笑い話で終わるはずが、思わず18禁。。。
馬って優劣をつけるときにマウンティングをするものですか?誰かご存知の方、教えてください。
- [2015/08/23 20:38]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
秘密兵器:第2弾
やっと届いた秘密兵器の第2弾
誤解されている方も多いようですが、口カゴは決して人を噛まない為につけるものではありません。
これは医療用の道具で、馬が疝痛を起こしたときに、「餌を食べないように。でも水は飲めるように」という目的のためにつけるものです。
そう・・・・。 けっして馬を噛まない様につけるものではありません。
ライナス以外は・・・
そういえば一昔前のスケバンにこんなのいなかったっけ???
口カゴを着けられていても・・・・「ロックオン」
発射!
どうにかならないものですかねぇ・・・この距離感・・・
がんばれ!たーすけ。
- [2015/08/22 23:23]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
やっぱり
作っている最中から角はヤバイだろうなと思っていたが案の定だ。
角は魅力的な出っ張りなのだろうか?
毛が引っかかっているということは、首をこの角でかいている?
ちょっと削り落とすか。
昨日の大雨の水溜りがまだ残っているのだが、ぬかるみすぎているところでのゴロンだけはやめてほしいものだ。
- [2015/08/21 22:50]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
豪雨
- [2015/08/20 23:09]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
恋の季節
バケツに水を入れていたら、暗闇の中、カオにバシッ! バシッ!と虫が当たってくる。
あー!うっとおしい!と思ってバケツをぶら下げているベルトを見ると、5匹もブンブン(コガネムシの事)がもみくちゃになっている。
今頃がブンブンの恋の季節なんですね。
それにしても、これだけ団子になったら、少々気持ち悪い・・・
- [2015/08/19 23:35]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
はしゃぎ過ぎ
- [2015/08/18 23:10]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ネコ助スタートの一日
昨日のお昼は人間様のハンモックを横取りしてご機嫌なネコ助だったのに。
帰るときになっても何処かに出かけたまま、戻ってくる兆しも無い。
大好きなオヤツの缶を鳴らして呼んでもうんともすんとも・・・
仕方ない。置いてけぼりにするか。
とはいったものの、車に踏まれてペシャンコになってやせんかとずっと気になって夜もあまり眠れない。
仕方ないので4時に起床。その脚で牧場へ向かい、DONちゃんをロンジング。
肝心のネコ助というえば、車を見たとたん昨夜の雨か朝露にぬれてベシャベシャの体で駆け寄ってきた。
帰りの車では、ちゃんとぬらしていない場所を選んで気持ちよさそうに爆睡。
よほど疲れたのであろう。
- [2015/08/17 23:18]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
コーンの魔力
今日はひさびさにAちゃんがヨッシーにまたがりました。
全身洗った後に雑草処理のお仕事にいそしみます。
畑のトウモロコシが実に美味しくできたので、人間の食べさしを馬にもおすそわけ。
タースケ、よほど気に入ったようです。
ヨシムネはどうでしょう?
落としても自分で食べに行く。
よほど美味しらしいです。
そらそうだろう。愛情たっぷり入ってるからね。心して食べてちょうだい。
- [2015/08/16 21:24]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
チャレンジャー
全然馬に関係の無い話題。
あまりにも衝撃的過ぎたので・・・皆さんと分かち合おうかと。
鮭味・・・想像が付かない。
一体どんな破壊行為が口の中で繰り広げられるのだろう?
UHA味覚糖・・・只者ではないと思っていたが・・・恐るべし。
本当に鮭フレーク入ってるし。
根性がある人はお試しあれ。
- [2015/08/15 22:23]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
蒸し暑い
朝まで雨が降っていたが、その後は晴れて暑い一日。
何もしていないのに汗だくの馬たち。
エサがほしいのか、馬房に帰りたいのか出口に集まってきた。
落鉄した蹄鉄をつけてもらうタースケ。
こちらもジッとしているだけでも汗が止まらない。
明日はもっと暑くなるみたいだ。
- [2015/08/14 22:46]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
これでも雨
今日は朝から雨で、日中も昼から雨が降る予報。
雨がやんでいるうちに少しだけ出してあげようとしたものの、すぐにまた雨が降りだす。
そこそこ降ったりやんだりを繰り返すものの、馬場を黒く濡らすほどは降り続かなかった。
- [2015/08/13 22:43]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
馬着かけ
暇を持て余してか、馬着を自分の馬房内に引きずり込むライナス。
何度叱っても、やっぱりまた引きずり込んでしまうので、とうとう馬着かけの位置を移動した。
本気を出せば届くのかもしれないが、今のところまだ大丈夫のようだ。
お馬さんにとお向いさんから頂いたスイカ。
ヨシムネとライナスはほぼ手をつけなかったが、タースケとドンちゃんはそこそこ食べてくれた。
- [2015/08/12 22:41]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
恵みの雨
約二週間ぶりの雨が降った。
量も水たまりができないくらいでちょうどいい感じだったが、夕方には乾いてきてたから明日にはもう砂埃が舞うかも。
放牧してるとヨシムネの蹄のパテか端っこから浮いてきていた。今回も外れるのは時間の問題かも。
つめが伸びてきているから浮くのかな??
- [2015/08/10 22:31]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
馬房作成 (失敗箇所)
たー助のモビールスーツを自分の小屋に引っ張り込んだライナス。
「あんな娘の衣装なんてギッタギタにしてやるんだからっ」
オネェの楽屋裏を覗いたみたいだ。恐ろしい・・・
っていうか、この場所に場着掛を付けたのは大失敗。いたずらっ子の口が届いてしまいます。
さて、どうしよう・・・。
- [2015/08/09 21:41]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
秘密兵器投入!
秘密兵器っていっても、こちらのCowBoyたちではございませんよ。
Noboruちゃんがわざわざ関西から遊びに来てくださいました。
それにしてもステキなCow Boysですね!!見ているだけで嬉しくなってしまいます♪
さて、本日のタイトルの通り、こちらが秘密兵器
タースケのモビルスーツです!
ジャイアン・・・・もとい、ライナスの執拗な攻撃にも耐えれるよう、先日同僚から頂いたUsedの首付き馬着を着せることにしたのです。
これで、ライナスに噛み付かれても最小限の被害で済むはず。
こちらの心配をよそに、ヨシムネがフレンドリーに近づいてきます。
タースケ自身に興味があるのか、馬着に付いた見知らぬ匂いに惹かれているのか?
まるで、金の卵を産むガチョウみたい。
一息ついたら・・・来ましたよ。
ジャイアンが・・・
おぅおぅ・・・何やってんだよぉ~
無視するとはいい度胸だ
と言わんばかりに噛み付きにいきます。
別の角度からもう一枚
すっかりと耳を絞っていますね。本当に嫌なやつ!
馬着はあっという間にこの通り。
明日はチクチク手芸の日になりそう。
ジャイアンはCK-iに説教を喰らっています。
本当にわかっているのか?
- [2015/08/08 21:08]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
今日は朝からDONちゃんとライナスを綺麗に洗います・・・
さて、何の日でしょう?
ニンジンを沢山切って
綺麗なおねぇさまがたがバッタを捕まえて、
「これ、揚げたらおいしいんですよねぇ~」
「イナゴじゃなくてもたべるの?」
「イナゴを捕まえるついでに捕るんですよぉ~」
揚げませんから。食べませんからっ!!!
馬たちに広いグラウンドでまたがって
綺麗に芝刈りされたところには、以下所だけ馬のために長く残された場所があり
こういう心遣いってありがたいですよね。
じつは今日は引き馬ボランティアの日。でした。
福島から被災されてこられた方々の集うお祭りに参加させていただきました。
中学生女子、よほど気に入ったようで何回も乗りに来られました。そのうちFazendaに尋ねてこられるかもしれません♪
小さなBabyもパパと二人で初乗馬?
あぁ・・・また集合写真を撮り忘れた。
ボランティアに参加された皆様、お疲れ様でした~!近いうちに打ち上げしましょうね♪
- [2015/08/07 23:59]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
馬房完成
新人のタースケが来てからもボチボチと細かいところに手を加えていたものがやっと終わった。
何とか形になったな。
- [2015/08/06 23:41]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
多頭放牧の練習
昨日はドンちゃんと二頭だけで放牧して様子を見たところ、特に問題はなかった。
今日はヨシムネと試してみる。
しばらく追いかけっこしたあとは、おとなしく朝ご飯。
チョット邪魔したりもしたが、おおよそ穏やかにすごしたようだ。
昼からはドンちゃんも合流してみた。
この三頭なら相性もいいようでマッタリとしていられるようだ。
問題はコイツだ!
夕方に合流させてみたところ、見ているときだけ大人しくして、目を離したところを見計らったかのように追いかけ回して咬みに行く。
コイツだけはしばらく様子見だな。
オネェは執念深いのよっ
- [2015/08/05 20:51]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
モヤモヤ
- [2015/08/04 23:31]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ないものねだり
- [2015/08/03 23:16]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
オネェの仁義
小屋に入っている状態だったらいい関係の様子だったので、転校生を思い切って一緒に放牧することにした。
が・・・ヨシムネがしつこくオシリを嗅ぎに行き、それにキレる転校生。
その隙を見てガブリと首に噛み付いたライナス。
とりあえず、ヨシムネはエロ根性で混乱を招くだけなのでご退場いただき、一番ジャイアン的なライナスと、長老のドンちゃんだけを残した。
「アンタ、ちょっと自分の立場、解ってるんでしょうねっ!」
と・・・なにかと凄むライナス。
コイツもややこしそうだから、とりあえずDONちゃんと近づかせてみよう・・・・
少し離されてしまったライナスねぇさんはジッと二人を見ながら気が気でないご様子。こわいこわい・・・
DONねぇさんはカメラをチラリとみて「パパラッチしてるんじゃないわよっ」

2頭とも、お互い特に干渉せずと言った感じ。
それに対し、気が気でなかったおねぇさまはやはり我慢が出来ずに・・・
「ちょっと!あんたたちっ!! 黙ってみていりゃ見つめあったりなんかしちゃって」

「あたしが気付かないとでも思っているのっ?!

今後の4頭の関係がどうなっていくのか、多少の不安と期待が入り混じりつつ、観察を続けるとしよう。
- [2015/08/02 19:34]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
転校生と安全第一?!
どこの世界でも転校生っていうのは注目の的らしく・・・
「オイ、あいつだけ放牧らしいぜ・・・」
「なになに・・・?」
「本当だ!」
と言っているようです。
当ののご本人はと言いますと、ひとっ走りして汗だくになった体で「自由だ~!!!」
程よく衣が付いたところで、砂が舞い上がらないように水を掛けていたのですが、
「あ・・・お水だ。」
「にひっ」
のどが乾いておられた様子です。
のんでるのんでる!
放牧から帰って体が乾くと・・・・
パパ、ごめんなさい。あんなに綺麗にブラッシングされていたのに、きな粉餅みたいになってしまいました。
さて、次はこの3頭の放牧時間。
あらら。。。一人ぼっちが寂しくなってしまったみたいです。
3分毎にいなないて仲間を呼んでいました。
さて、こちらは安全第一ライダーのAちゃん
亀の甲羅のような脊椎パッドを背負って
ヘルメット(もちろんフルフェイス)をかぶって
いざ!一馬力!!
おやおや?そのひざについているのは何でしょう?
これはね、こうやって膝が地面に付きそうなときに、膝をかばうためについているんだよ。
いや、膝ついていませんから。。。
Fazendaの住人はこんな変な人ばかりだと思われちゃう。
そんなこと無いですよ。ヨシムネのオーナーのオーナーのM田さんなんて、とても真面目に・・・
真面目に・・・?
マジメ・・・・。
明日もきっと晴れるはず!!!
- [2015/08/01 21:16]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |