違和感
ここ数日外に出てないのでストレスがたまっているであろう馬たち
馬房にいるとろくな事をしない
そんななか、朝、パッと見でおかしいと感じた。
少し前から遊んでたからヤバイなと思ってたら案の定、噛みきっていた
リードロープも切れはしないが相当カミカミしていたようだ
馬房が噛めなくなると噛めるものなら何でもお構い無しなのか?
- [2016/01/31 22:32]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
霧雨
朝から雨が降っていたものの、地面も濡れないくらいの霧雨だったので、本降りが来るまで少しでも外に出しておこうと思う。
今晩は雪になるのだろうか?
最近のよしむねは食いしん坊になってきたのか、エサを一番最後まで一人食べていることが多いように思う
- [2016/01/29 20:11]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ゆらゆらついでに
馬房の中では頭を右へ左へいつもゆらゆらしているヨシムネ
カチャっと音がしたぞ
なんか怪しい
んっ、それは偶然か?
いや、これは偶然ではない
明らかに鼻が伸びている
確信犯なので、またやったところできっちりと叱ってわからせる
真横についてしばらく様子を見てみたが目の前ではもうする事はなくなった
- [2016/01/28 22:57]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
夕焼けシルエット
連日寒くて空気が澄んでるので夕焼けがきれいだ
馬もシルエットだけならなかなか合う
もうちょっと撮ってみようと思ったら気になったみたい
近すぎるよ
と言うより、むしろじゃま
あんまり撮ってると暗くなりすぎるからそろそろ終わらねば
- [2016/01/27 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
物置小屋
元ドンちゃんの馬房で、しばらくの間よしむねが使っていたが、よしむねが元の馬房へ戻ったので、物置にでもしようかとその辺に置いてあった一輪や材料の残りなどを入れてみたら思いのほか手狭に感じた。
エサもついでに置こうと思っていたが、このままだとちょっと出し入れに厳しそうな予感。
- [2016/01/26 23:04]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
逃げ惑う女子高生的な・・・
あまりに寒いからブランケットにくるまっていた次女。
それを広げながら追いかけると
ほぉ~らほぉ~ら・・・・
「きゃー!」「いやぁー!」と猛ダッシュ
ブランケットを広げてるだけで逃げ惑う馬たち
まるで変質者から逃げ惑う女子高生たちのようだwww
でも、ただ羽織っているだけだと何ともなく、至って普通なのだった。
馬たちには何に見えているんだろう?
- [2016/01/25 23:14]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ペットの王国ワンだランドという番組にでました
朝日放送のペットの王国ワンだランドという番組にでました。
しょっぱなの紹介で千葉県佐倉市の~と言っておりましたが、富里市です。
たのみまっせ~~~。
動物1頭ずつ紹介。 主役のはずだったジャクソン君。オスではなく男子って書くんだ。
吉宗が映ってない!と思ったら思いっきり登場してた!
ネコ助を拾ったいきさつを説明中。
化粧くらいしておけばよかったなぁ・・・・
雑種・・・・なんか、「どこの馬の骨」っぽくて凄く新鮮(笑)
脇役のはずだったネコ助がいつの間にか主役の座をGetしていた。
この絵をみて、2chではジャクソン派と思しき人が「噛み砕いて良いぞ」とコメント(笑)
本当はネコ助が背中で昼寝するくらいの映像が取れたらよかったんですけどねぇ・・・・。
馬・犬・ネコ・・・これに鶏が加われば「ブレーメンの音楽隊」だね。(by 2ch)
確かに!! 次は鶏か?! いやいや。トリインフル、怖いし。イタチにやられるの、嫌だし・・・。
- [2016/01/24 19:54]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
引越し
昨日作ったところを壊されてないかドキドキしながら見た。
噛もうとした形跡はあったが、出っ張りをなくすように少し削っておいたので耐えていた。
よかったよかった。
で、そのぶら下がっているのは何ですの?よしむねくん
普通、サル以外でコレを外せる奴はいないやろ?
馬房もこんなもんでいいかと言うところまで出来たので、よしむねを入れてみた。
しばらく様子を見て大丈夫そうだったので、今日からお引っ越し。
- [2016/01/23 01:12]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
日曜朝9:30TV朝日 ペットの王国ワンだランド
先日の取材の成果が放映されます。
http://asahi.co.jp/pet/#next
どんな内容になるか不明ですが、このために沢山の人間が沢山の時間を費やしたことは事実。ということで、お時間のある方はぜひともご覧ください(´V`)♪
- [2016/01/22 23:22]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
お作法
皆さんは「好きなものから食べる」派?
それとも「好きなものは最後にとっておく」派?
馬たちはというと。
こんな感じです。ドーナツみたい。
固い茎の部分は外に追いやって、柔らかい葉の部分を先に食べています。
先に食べる派は野性的?
後にとって置く派は都会的?
(野性的の反対語が都会的だということを初めて知った@Google先生)
- [2016/01/22 07:32]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
イタチごっこ
- [2016/01/21 22:41]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
薄氷
- [2016/01/20 22:02]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
装蹄日
- [2016/01/19 23:20]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
またかよ
千葉は雪は降らなかったけど大雨
この雨水がどこに流れていくのかたどっていると足がはまって抜けない
相当地面に浸透しているようだ
これだけ雨が降ると馬も暇
暇になるとイラン事する
作っている最中から木を噛んで破壊していくからアルミアングルでカバーしてたのにそれすら破壊
目の前でも噛みやがったからシバイてやった
その後、ドンちゃんの馬房に隠れてまた悪さをしないかカメラだけコソッとだしてチェックしていたが、体は見られなくてもスマホは見られてるのとシャッター音はなるので警戒していたのだろう、結局また噛むことは無かった。
その後噛んだかどうかは明日見ればすぐわかる事だ
- [2016/01/18 23:03]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
オモチャ
昨夜は睡魔に勝てず。「翌朝は雪やもしれぬ、通勤はお早めに」という予報に甘え、そそくさと寝てしまった。
ということで、back dateで昨日のことを…。
犬のおもちゃをどこからか手に入れたライナスくん、モショモショと遊んでおります。
咥えたり落としたりをくりかえし、すっかりドロドロに‥。
そんなに遊びたいなら…と
バランスボール!
こういうのが大キライなドンちゃんは、そそくさと遠くへ行ってしまいました。
一方ライナスは、ちょっと鼻でつついて納得。
そして意外だったのがヨシムネ。
オーナーズのHチャンの蹴ったボールに…
興味はあるみたい…
しばらく鼻先で触っていました❤
もしかしたら、その内ヒャッホーって遊ぶようになるかも( ´艸`)
- [2016/01/17 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ヨシムネのビッコ
あれ?
ヨシムネがビッコひいてる…かな?
いや、大丈夫っぽい。あれ?やっぱり…
という感じでビッコひいたり, ひかなかったり。
オーナーズのUっちーがチェックしたところ、左前肢の蹄球にかさぶたがついて少しブヨッている。
患部がカサブタで見えないので毛を刈ることにした。
今回使うのはこのハサミ
馬体を傷つけず、患部の周りだけ切れるように湾曲している
う~ん,ベロンとめくれていますな…。
これは後肢で踏んでしまいましたねー。
抗生物質を塗り込んでおきました。
2次被害をさけるためにワンコをつけておきますね。
午後からは中古車を探すスリランカのお兄さんたちが来たので、少しだけ引き馬をして記念撮影。
今度ファミリーが日本に来るので, また遊びに来るとのことでした。
双子ちゃんが来る日が待ち遠しいな!
- [2016/01/16 22:25]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ベロベロ
- [2016/01/15 23:57]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
尻隠せず
おい、ライナス君よ
あれは何や?
お尻を隠す部分がまるまるなくなってる
どうやって挟んたのかわからないが、かなりガッツリと挟まっているようで、チョット引っ張ったくらいでは取れない
破れるくらいだからそらそうか
- [2016/01/14 22:23]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
放射冷却
- [2016/01/13 23:13]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
初雪
- [2016/01/12 21:40]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
カッティングごっこ
今日はLENちゃんが来たのに、写真を撮り忘れておりました。
仕方がないので過去の出来事(といってもこの2週間以内だったと思う・・・)のとある日・・・の話です。
ヨシムネが隣の馬場に渡ろうとしている。
うちは馬場を半分にして遣っているのですが、ロープも何も張らず、ただ、土地の高さを変えているだけ。
隣の馬場には大好きなライナス君がレッスン中。
どうしてもどうしてもライナスに近づきたいヨシムネ。。。
でも、レッスンの邪魔をさせるわけにはいかないと、たまたまDONちゃんに乗っていたCK-chanがヨシムネの行く手を阻む!
「チッ!」と言わんばかりに恨めしそうな顔をしてこちらを眺めながら方向転換・・・
諦めたか・・・・
なーんちゃって!諦めた ”フリ” をしてただけー
再度、果敢にチャレンジしてくるヨシムネ。
完全に確信犯。右に、左に、しつこくDONちゃんをかわそうとする。
そんなこと、CK-chanが許すわけないですよねー。
DONちゃんにまたがって、防御。お互い腹の探りあい。
右へ左へ前へ後ろへ・・・長い攻防戦の末
観念したのか、ヨシムネは、かなり恨めしそうな目でこちらを見ながら歩き去っていった。
今度こそ本当に諦めたか。
まだ恨めしそうにこっちを見てるし・・・・
ヨシムネ、実は粘着質?
ストップ・ロールバックなど、レイニングの技術は牛追いから来ているのだなと実感した案件でした。
あー! おもしろかった!
- [2016/01/11 23:06]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
リラックスしすぎ
先日のおはなし。 家にネコすけを忘れてきた! しかもリビングに閉じこめっぱなし。
ネコ用トイレは廊下にあるので、放置したら間違いなく大災害になる。
ということで、おネコ様ピックアップタクシーを走らせることに相成った。
それにしても、助手席を陣取って…
- [2016/01/10 22:24]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ニャせいの王国 (大捕り物!!)
ねこ助が何か見つけたみたい・・・
何回も鼻を突っ込んで捜している。
おや!捕まえた!?
バッタ??いや、この季節いないな・・・トカゲ? う~ん、冬眠中。。。なんだろう???
獲物を咥えたまま全速力で逃亡!
そんなに逃げなくても、あんたの獲物は横取りしないって~!!
獲物を咥えて離さないネコすけ。何を咥えているかわかりますか??
あぁ、やっぱりダメだ。 これは取り上げよう・・・・
CK-chanに背中を掴まれて、「ウ~~~~!」と威嚇。 「うるさい!」 と・・・結局、獲物を横取りされてしまっいました。
めっちゃ目が怒ってるし(笑)
本日の獲物はコヤツでした。
怪我をしている様子もなく、ちょっとショックを受けていたみたいですが、藪の中に離してあげました。
獲物を横取りされたネコ助には、申し訳ないのでオヤツをあげましたとさ。
- [2016/01/09 19:44]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
それでも草を食べたいの!
- [2016/01/08 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
それっぽい
- [2016/01/07 22:44]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
バレてる
- [2016/01/06 22:03]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
テンションMAX
- [2016/01/05 22:43]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
芋芋しい休日
正月休み最終日です。
Donちゃんの筋トレもしばらくお休みになるので、最後のひと仕事です。
昨日・今日と連チャンで来ているLENちゃんも(ギャグじゃないですヨ)、人馬共良い汗をかいたようです。
そして今日のお楽しみは…
種子島から送ってもらった安納イモ
これを炭で焼いて発酵バターを付けて食べるのがサイコーの贅沢なのです❤
カロリー?
大丈夫!気にしてませんからっ!
- [2016/01/04 21:03]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
2016年 芋煮会 & プチ同窓会
毎年恒例になりつつある芋煮会です。
何と今回はお正月にもかかわらず総勢26名もの友達が集まってくれました。
あまりにも大人数になるので、「私1人では無理~」と、I さんになきついたところ、料理長を買って出てくれました。
(無理やり押し付けた???いえ、そんなことはありません!多分・・・)
I さんの作ってくれた芋煮があまりにも美味しく、写真を撮るのを忘れてしまい、LENちゃんの画像を拝借。
料理しているところも写真とっておけばよかった!と後悔先に立たず。
そのほかにも、つきたてのお餅やイカの姿焼き、焼き鳥100本、肉各種・・・山盛りの食材に埋もれてしまいそうなほど沢山食べました。
今回の芋煮会、I さんの協力無しにはなし得なかったです。
I さん、感謝感謝です♪
実は今回、CK-chanの高校時代の同級生が大阪から上京してきているというので、プチ同窓会もかねています。
イギリスで同じ釜の飯を食べていた仲間です。
2X年ぶりの再会でも、家族のような感覚で、「元気?今何してんの?」なんてお気楽な感じ。
Maがシャボン玉で遊びたいとリクエストしたので、丁度良い機会!とシャボン玉馴致に協力してもらうことにしました。
ぜんぜん動じないライナス君。いいねー!
こんなファンタジーな写真が撮れましたよ♪
この馬なら結婚式で使えそう^^
2X 年ぶりの乗馬。
懐かしい面々で集合写真です。
1年後輩のCK-i と2年後輩のA君も混ざって・・・
なつかしの面々にも会えて、幸先の良い一年のスタートが切れました。
- [2016/01/03 20:46]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
うまい棒祭り?!
2016年 2日目の今日は千葉の乗馬クラブの友人たちが遊びに来てくれました。
しかーも、久保田の萬壽を携えて♪
とても素敵なメッセージが書いてありますね。職人さんの気持ちが伝わります。
CK-i と子供たちが焼き鳥を焼いてくれているのですが、焼き上がりを待てるわけも無く、早速カンパーイ!!!
炭で焼く焼き鳥はまた格別。
少し遅れてGENさんとRomiさんも参加して、宴は続きます。
今回久保田と・・・うまい棒を・・・たくさん・・・・
マジか~~~!!!っていうくらい、沢山頂きました。
年の初めの「うまい棒」、Fazendaにお越しいただいた方々におすそ分けします。
明日は芋煮会も予定していますので、気が向いた方はお立ち寄りくださいませ~。
- [2016/01/02 20:40]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
乗り初め
- [2016/01/02 09:06]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
2015年の年越しも
大晦日、向かう先は毎年恒例の親友の家。
ついついこんな写真を撮ってしまうあたり、お上りさんっぽいのですけれど・・・。
やはり、東京タワーは外せない。
スカイツリーよりも東京タワーのほうが好きなのは古い人間だからかしら?
そして2015年、最後に食べて、2016年、最初に食べたのはインド料理でした。
様々な味が楽しめて、すごくおいしかった。
なんで人間には胃袋が一つしかないんだろう?
昨夜あれだけ食べてお腹いっぱいになったのに、この写真をみたら、また食べたくなってしまう自分が悲しい・・・。
そして、年の瀬と年始に飲んだもの・・・
実に幸せな年越しでございます^^
満腹になったあとは、カロリー消費のために地下室で卓球に興じます。
いつも仲の悪い姉妹も、この時ばかりは協力体制(笑)
上京してから約8年。
彼らがインドに帰った年以外は、毎年集まって年を越しています。
赤の他人同士なのに、不思議な関係です。
「あと10年もすればここに孫が加わるかもね~。」などと笑いながら話していましたが、もしかしたら、本当に10年後にこのページを見直して、「ほら、この時こんなこと言ってたよ!」と盛り上がるかもしれないですね。
皆さん、あけましておめでとうございます!!!
★今年も皆さんに幸せがたくさん訪れますように★
- [2016/01/01 00:43]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |