宮古島まもる君
牧場とは全く関係のないネタなんだけど…
皆さん 宮古島まもる君ってご存じですか?
宮古島をまもる警察型人形。
そのまんまやないかい!
しっかーし!
私は知らなかった。
この衝撃的事実を!!!
彼にはこんなに沢山のブラザーがいたのだ!
個人的には たかや君 が好みかな♪
あまりにも衝撃的すぎて思わずブログに書いてしまいました。
- [2016/05/30 21:24]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
スイカの当たり年! 甘くて旨いぞ♪
ちょっとタイムラグが発生しておりますが、日曜日のネコ助。
土曜日のBBQの残りが落ちていないか丹念に調べまわっています。
卑しいネコめ・・・。
恨めしそうなカオで見られても、しらないよーだ。
会社でいつもお世話になっているTJさんが遊びに来てくれました。
新婚旅行以来の乗馬だそうです。彼のお人柄がでる優しいライドにドンちゃん、調子に乗ってサボり魔になります。これさえなければイイ馬なんだけどなぁ~。
ご友人のお嬢さんも来られて、楽しいひと時を過ごしました。今度は皆でBBQでもしたいですね♪
午後はお向かいのスイカ農家さんから大きなスイカをいただき、贅沢食いです。TJさんと入れ違いだった~。残念!
スプーンでザックリとすくっていただきます。
今年はスイカの当たり年かな?凄くみずみずしくて甘い!
スイカだけでおなかがいっぱいになり夕飯は抜きでした。
富里のスイカ、甘くて超うまいよぉ~~~~!
- [2016/05/29 23:59]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
対照的なアクティビティー
若人二人を牧場に(餌をまき)招き、朝から手伝いをしていただく。
初めての人は何事も丁寧だ。うむうむ。
今日はLENちゃんご一行様が来るので、馬も綺麗にブラッシング。
助かりますなぁ~。
ピーカンとまではいかない、BBQには丁度いい天気。
子供達も馬にまたがり上機嫌♪
今回面白かったのは、大人よりも子供のほうがドンちゃんが指示に従うということ。
原因として考えられるのは以下の二つ。
1.大人には馬に対して「遠慮」があり、対して子供はストレートに自分の意思を伝えることができるということ。(怖がっている子供は対象外)
2.馬が子供が乗っていることを理解し、子供に気を遣って動いている。
LENちゃんご一行様がBBQや乗馬を楽しんでいる隣では、対照的に殺伐とした風景が展開されておりました。
そう。若人達の目的はこちら。
的は指先の白い点。これは空き缶です。
皆この小さな的にバンバン当てていくのね。私は一発も当たらなかったのに。。。チェッ!
今回触らせていただいた銃の数々。
サバゲーマニアのお兄さんに、サバゲーのレクチャーを受けるのが本日の目的です。
こんなにいろいろな銃を試しうちさせてもらえるなんて、中々無い機会ですよ。
帰りの車では、どの銃が自分の好みかの話に花が咲いておりました。
ちゃんとフェイスマスクをしないと、エアガンといえど、被弾したら歯が折れるそうです。
本日は撃ち合いはしませんでしたが、近いうちにちゃんとフィールドに行って遊ぼうと言うことになりました。
こちらは受難中のネコ助くん。
何でこんなに追いかけられてるかって?
子供の足にネコパンチを数初食らわせたからですよ。
ネコ助にとって、コレくらいの年齢の子供は丁度良い遊び相手なのですね。
虫干し(?)している馬のスカルに興味津々。
舐めちゃダメ~~!!!
(長女が撮った馬の目の写真。)
今日も盛りだくさん。
充実した一日でした!
=ここからは番外編(爬虫類閲覧注意)=
近所の乗馬クラブ クラインガルテンさんから「アオダイショウ捕まえたけど、持っていこうか?」と連絡が入りました。
先ほどの銃を構えた綺麗なおねぇさんが実は大の蛇嫌いなので、丁重にお断りした物の・・・
子供達が納得せず、結局おねぇさんが帰った後、CKご一行で蛇に会いに遊びに行くことにしました。
あまりにも可愛いので、若人の1人が連れて帰ることになりました。
きっと親御さんにこっぴどく怒られることでしょう。(笑)
蛇が餌を食べなかったり、親御さんが大反対した元の場所に放すから連絡ちょうだいとお約束。
- [2016/05/28 23:18]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
雨期
昨日の乾燥期とはうって変わって雨期に突入。
しかも強い横風で雨が場房の中にまで吹き込みます。
明日LENちゃんがお友達連れてBBQしにくるのに・・・大丈夫かな。
左手に見えますのはぁ~~~Fazenda名物の雨の池でございますぅ~~~。
降っても乾いても、適度がいいのに、自然は耳を貸してくれない。。。
- [2016/05/27 23:27]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
過乾期
- [2016/05/26 23:34]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
邪魔者
- [2016/05/25 22:02]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
車検
- [2016/05/24 22:22]
- 車・トレーラー |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ファンベルト
最近ファンベルトが滑って音がうるさかったり、オルタネーターが十分発電しないこともあったので交換した
品番見て注文したつもりが違うのが来て焦ったけど、これでもいいみたい。
にしても、全く別物と思わされるくらい太さが違う。
それだけチビってしまっていたから、調整しようがないところまできていたのだろう
さすが新品、滑ったり、異音が出ることなくきれいに回ってくれている。
- [2016/05/23 22:23]
- 車・トレーラー |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
閲覧注意(爬虫類) 本日の珍客
昨年エバーグリーンの競技会で知り合った友人と、Fazenda の近所にある乗馬クラブの代表の方が遊びに来てくださいました。
こんなステキなお友達と共に・・・。
ブラックヘッドパイソン 女子です。
よく動くお嬢さん。
かわいすぎる( ´艸`)
これは色んな意味でヤバイです❤
近所の乗馬クラブ、馬で遊びに行くのに丁度良い距離なので、近いうちに馬で遊びに行く約束をしました。楽しみ~~~
- [2016/05/22 21:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
従兄弟と書いて ろうどうりょく と読む
このブログを読み続けてくださっている方々は「今度は彼らか・・・」とニヤリとされていると思う。
十数年ぶりにCK-chanが従兄弟と会うこちになり、せっかくだからと牧場に招いた。
Yさんが持ってきてくれた日本酒とトウモロコシですっかりお祭り気分。
トウモロコシは炭火で焼いてバターとしょうゆをかけ・・・もぅ~~絶品!
さて、馬の時間です。
”せっかく”だから、”体験”としてボロ拾いもしてもらいましょう。うひひ。
退屈している馬達が「なになに?なにしてるの?」と様子を見に来ます。
そして、”せっかくだから体験として”馬場の水撒きも。これ、結構重労働なんですよ。
子供達がやっていたのを、いつの間にかお父さんが横取り。
Fazendaのアルアルです。男の人ってこういうの結構好きですよね。
シッカリ水も撒けましたし、一人ずつ体験乗馬をしてもらいます。
お嬢さん、馬上でヘルメット被ってたけど・・・
馬から下りた後のほうがヘルメット必要じゃない?
馬が終わったら”せっかくだから”とサツマイモの苗をいただきに、ご近所さんに伺いました。
もちろん、苗を頂いたからには植えるところまでお手伝いいただきます。うひひひ
これで今年の冬は楽しい芋ほりが出来ますね♪
最後の締めはライナスで裸馬体験。
ねこ助も記念撮影に参加です。
よほど気に入ったようで、兄弟二人で帰る間際まで乗っていました。
私の従兄弟も・・・楽しそうですね♪
そして、ブログを書く段階になって気がついた。
・・・・一枚も一緒に写真とって無いじゃん。・・・・
いつものことですね。
- [2016/05/22 06:13]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ライナスの嗜好品?
- [2016/05/20 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
乗るなら乗るで
- [2016/05/19 22:19]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
極端に差がありすぎ
やっと少しずつ地面が乾いてきた。
ちょっとした高低差なだけでずいぶんとコンディションが違うものだ
真ん中の茶色い煙は、 馬が土浴びをして体を振るっているところ。
「忍法煙巻き」ならぬ「土煙巻き」ですな。
- [2016/05/18 21:01]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ねてるよ
- [2016/05/18 07:07]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
なにがあった?
- [2016/05/16 21:51]
- 車・トレーラー |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
エバーグリーンカップ 2016春
最近 我が家の恒例行事に組み込まれつつあるイベントに行ってまいりました。
今回は子供達だけで馬をトレーラに乗せます。
少しずつ成長していますね。
置いてきぼりのヨシムネ、気が狂ったように走り回ります。
「オレを置いていかないでくれ~~!!」
実は寂しがりやさんの小心者。そこがまた可愛いのですが^^
人間がいてもこの状態というのは何とかしなければならないですね。無理かなぁ・・・・
現地に着いたらこんなに可愛い子達のお出迎えです。
可愛すぎる!ネコ助にもこんな時期があった・・・・っけ???あれ?
お隣の場房に入っていたブリティッシュの馬です。
こんなに可愛いデコレーションをしてもらって、素敵だな♪
最初の競技はトレイルで、長女が挑戦します。
凄く細かいスラロームに苦戦しますが、まぁ、予想していたよりは上手に乗り切りました。
3女は苦手なライナスでストックシートメダルにチャレンジ。
片手で馬を操りたいようですが、とても実力が伴いません。
今回は当然両手で手綱を持ちます。
グランプリホースのデモンストレーションも見せていただきました。
筋肉ムキムキでグワシッ!グワシッ!と動く様は、本当に見事!
日馬連の元会長さんの解説付でしたので、とてもわかりやすかったです。
次女はレイニング。
ココの競技会ではいつもジャッジに被害を及ぼします。
今回もあわやジャッジ席に突っ込みそうに・・・個人的にうらみでもあるのかもしれませんよwww。
さて、宴も酣、本日最後の競技です。
スタッフによるジムカーナ。
もちろん、走るのは人間です!
行く先には様々な障害が待ち受けております。
各馬、ゲートイン完了。
いっせいにスタートを切りました!!!
凄い真剣勝負です!
この後、ハードルを超え、仮装し、網をくぐり、砂に隠されたボールを探し出し、グルグルバットの末、やっとゴールです。
転倒者続出の中、見事ブービー賞に輝いた、白鳥の首を股間につけたピチピチシャツのお兄さん(本人の了解を得ています)とウエスタン代表の怪しげな仮面のおじさんと共に記念撮影です。
私の記憶の中に、彼は「スワンくん」としてインプットされてしまった…。
勇気ある若者に惜しみない拍手を贈ろう!
期せずして、エバーグリーンの底力を覗かせていただいた一日でした。
なかなかやるな・・・・エバーグリーン。
帰りついたら ひとりぼっちだったヨシムネのいの一番の文句を聞いて、一息。
さぁ、今週もガンバるぞっ。
- [2016/05/15 21:13]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
やり残したこと
いつも遊びに来てくださるIさんが、次女にWorld cupの必需品(?!)をプレゼント。
いざというときの神頼みグッズ(笑)。
さすが、抜かりないオトコです^^
日の丸のお守りなんて初めて見ました。
今日のランチはIさんお手製の炊き込みご飯おにぎりに、先週いらしたAさんも合流し、サクランボとチェリーの差し入れです。
賑やかなランチでした。おいしかったぁ。
思いのほか食べてしまったので、しばらく現実を見ないよう、体重計には乗らないようにしなくちゃ!
食後はGWにやり残したことをやってしまうことにしました。
Tちゃんが作った椅子です。Fazendaの玉座のカラーリングです。
アウトドアで使用する為に足元には防腐剤をぬり、あとはBBQテーブルと同じ色を上から塗るだけ!
A&Iさんに手伝っていただき、完成!!
来週にはすっかりBBQスペースになじんでいると思います。
もちろん、私も頑張りましたよ。ホラ・・・
これ、油性なんですよね~~~(泣)
そういえば、Iさん、メインさんからSAAをプレゼントしてもらい、この上なき幸せのようで、早速馬上でポージング。
さまになってるぅ~~~♪
Iさんは最近メキメキ上達してきました。
馬に乗るのがとても楽しそう!
Aさんは高校以来の裸馬だそうです。
皆さん、それぞれに休日を楽しまれているようでした。
もちろん、私も・・・・。
さて、この手のペンキ、お風呂に入ったら落ちるかな・・・・?
- [2016/05/14 19:26]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ドライブレコーダー
今日のネタはドライブレコーダー
もしもの時のために取り付けたのだが、まあ、なかなか良く撮れている。
このしばらくあと、前方に違和感を感じた。
なんだろう。
前方の交差点で車が止まったままでいる。
黒のも見える
もしかしてさっきの、、、
車から人が降りてきた。
ヤッパリ事故だ。
車の人が向かったその先には倒れたままの人影が見えた。
これはもしかしてかなりヤバめ?
車を止めて慌てて救助に向かった。
ライダーはすぐに起き上がったので命に別状はなさそうでよかった。
相当飛ばしてたらしく、左から曲がってきた車に焦って、交差点のかなり手前でこけたそうで、そのまま数10メートル滑りながら車と接触したそうな。
決定的瞬間は撮れていなかったが、地面にまっすぐ車に向かって残されたキズが違和感の原因だったのだろうと思う。
現状と警察への説明に隔たりがなさそうだったので事故当事者の双方がもめることはなさそうなので、トライブレコーダーの記録の必要はなさそうだが、いずれ必要な時が来るかもしれない。
できれば来て欲しくはないが、、、
- [2016/05/13 21:15]
- 車・トレーラー |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
できるうちに
- [2016/05/12 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
しまい忘れてますよ・・・
- [2016/05/11 22:51]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
生命力
- [2016/05/09 23:00]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
初めての・・・
祝! 初の馬関連の取材が入りました!
今回は忘れずに皆さんとカントリーダンスも踊りましたよ。
- [2016/05/08 21:31]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
宇宙人現る
- [2016/05/07 23:53]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
脱毛期終了
- [2016/05/07 08:36]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
コドモノヒ
毎年とても立派な鯉のぼりを 飾って いるおうち。
田舎ならではの風景ですね。
さて、こちらのコドモはといえば…
馬場で散水していると、うしろから走り込んできて
水の向こうに回り込んで
ホッと一息
しばらくして、また同じことをくり返すこと3回ほど…。
何が楽しいのかは不明ですが、明らかに遊んでいるようでした。
新しい遊びをみつけたかな?
- [2016/05/05 21:06]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
度重なる偶然
今日は思いも寄らぬ懐かしい来客がありました。しかもダブルで♪
でも、離れたところから手を伸ばして餌をあげ、少しずつ近づけるようになり、馬に乗ってみることに。
- [2016/05/04 20:10]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
カントリーダンスの集まりのはずだった。。。
不思議なことに、重なるときは重なるもので、3日に来る人が重なり気がつけば大人だけでも総勢15名。ということで、今回は持ち寄りランチにしました。
久々に見たホタテ。貝殻はリサイクルとしてビキニの素材に・・・(なわけない!)
Mariさん、大阪から気持ちの参加、ありがとう!エエもんの詰め合わせ、間違いなくいただきましたで~
最後に集合写真を撮って解散!

ところで、今回は何の集まりだったのでしょう?
もともとはカントリーダンスをやろう!って始まったはずなのですが・・・・
はっ!!!全く踊っていない!一体全体なんだったんだ?!
ということで、リベンジしますよ~~~!
- [2016/05/03 20:30]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
英語 ポルトガル語 日本語 ドイツ語
ついついブログを書き忘れていました。
ドイツから友人夫婦があそびに来ていたので、昨夜はついつい…
どんな一日を過ごしたかというと、午前中はケーブルテレビのインタビューがあり,午後からは友人夫婦とゆっくりまったりと。
妻軍ターン!ドロー❗「やっぱさぁー、プールが足りないよね!」召喚したワガママンに対し
夫軍ターン「誰が掃除するんだ」とジギャクネタ発動
馬にじゃまされながらもシェスタを楽しみました。
夜はもちろん、ブラジル料理。
懐かしい味によいしれました。
書き忘れましたが、妻はブラジル 夫はドイツ 私は日本ということで、様々な言語がチャンポンされ、わけわからんけど会話が成立しているような感じ。でもやっぱドイツ語は…わかんねー!
酒のカもあり舌もスムーズに動いたため会話もすすみ…
これが昨夜のブログを書けなかった理由。σ(^_^;
- [2016/05/02 14:08]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |