Youth world cup 予選初日
練習はやらないつもりだったのに、アリーナ解放があると言うのでついつい練習をしてしまった…。
マリリンは前回じっとしてられずに最下位に沈んだけど、問題はそれだけではないことが今更発覚!
マイク放送にビビってバタつくマリリンを、急遽「じっとする」練習
草食動物が生き残るために備えている「恐い」という本能を押さえ込んで「じっと」させることが、どれほど難しいか,動物関係者だとわかるはず。
毎回コレデモカ!というくらい何かハプニングが起こるマリリン&ルカペアだが、今回もやはり直前でコレ。
それでも時間は無情に過ぎていき、本番が始まってしまった…。
一走目は ダニちゃん
さすがはダニちゃん、いつ見てても安心感がある
マリリ本番
場内アナウンスが流れるもバタつくことは一切なく
スムーズにパターンをこなしてジャッジとアイコンタクトもバッチリ☆
帰って来た次女は緊張と興奮のあまり、汗がびっしょりで膝がガクガク。
ドキドキの順位発表
ダニちゃん3位
マリリン1位
絶対にムリだと思っていたのに、よくここまでもってこれた。
1位と3位の差は、上のスタート前の2人の写真を見比べれば一目瞭然
ショーマンシップという競技は 引き手と馬のチームワークを見られる競技なのだが、3位のもりかのの立ち位置がジャッジと馬の間(ジャッジから馬が見えなくなる)だったため、ペナルティーを取られた。
1歩でも馬場に足を踏み入れたら、たとえスタート前の待機状態と言えども審査は始まっているということを心に留めていなかったのが敗因。
ユース入賞者で記念撮影
マリリンは花輪も初めてで初物ずくし。
お決まりで花輪にもビビッてひととおりフガフガする彼女にわらえる。
ユースライダーで記念撮影
この中から3名がYouth world cup USAへのチケットを手に入れる。
- [2017/09/30 23:41]
- W杯 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
馴致
1頭での練習もかねて慣れない競技会場をお散歩。
途中何回かヒヒ~ン!といなないて、必死に呼びかけに答えてるけど…
君が声を返しているのは トンビですから!
残念!!
とにかく、慣れない場所では色んなものを見せることから始めます。
興奮収まった頃に、やっと少しだけまたがります。
ダニちゃんはいつも通りいい子
夕方は明日の練習
マリリンはソコに至るまでに集中力を高めなければっ!
またがってシッカリと集中させる!それからショーマンシップの練習に移った。
さて、明日はどうなることやら。
- [2017/09/29 23:27]
- W杯 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
出発!
馬やさんには…「無理だ」とわかっていても やらねばならぬことがある…
雨の中ぬかるむ畑に 馬糞を満載した軽トラでダイブ!
もちろん、即刻ハマったのでトラクターで牽引して畑の中まで連れて行った。
そう、明日から御殿場でyouth world cupの予選会!
まるで何かを予知しているかのような 出来事だというなかれ。
心配していたマリリンも 何回か「アタチ…やっぱヤダ」を繰り返したものの、
最後は納得して 馬運車に乗り込んだし
もとよりダニちゃんはスンナリ乗って待ってるし
さぁ! ぬかるみの中にダイブ!
もとい。
競技会場に出発!
- [2017/09/28 23:33]
- W杯 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
チキントイ
ハロー!!
ひさしぶり!前回のボクは ○ソ犬ジャクソンにギッタギタにされちゃったから、今度は馬と遊ぶんだ♪
「くんくん‥なーんだ。またオマエか…」
ぜんぜんオモシロクナイヨっ。
コイツはどうだ?
ふんふん…
コケ~!!!
「うわっ!鳴いたっ!」
でも、飛び退くほどではなかったね!
やっぱ犬より馬の方がイイね!ギタギタにされることもないし♪
- [2017/09/27 23:04]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ハマった。
長女ドライビング 軽トラがハマった…
今回はトラクターで救出!
タイヤ見たら どれくらいハマったかわかるね。
- [2017/09/26 23:50]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
秋のおとずれ
今週末の予選に向け、放課後 牧場に立ちよって練習に励むマリリン&Lucaペア。
練習が終わり、汗を流す頃にはすっかりと日が暮れてしまいました。
その間1時間ちょい。
本当にストンと日が落ちますね。
明かりが欲しい…😅
- [2017/09/25 23:28]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ある意味マーキング
- [2017/09/24 23:08]
- 犬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ガーン!
ムスメに先を越されていた…
夜目 もじられてた。チッ(-_-#)
- [2017/09/23 23:57]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
追いこみ
月末のyouth world cup 予選会に向けての追い込みです。
ホースマンシップのパターンが、レイニングホースではないマリリンには かなり不利。
今まで 幸運に恵まれていただけなので、もう無理か…。と
少しだけ気分が沈む。
- [2017/09/20 23:44]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
最後のスイカ
日曜日、台風一過の蒸し暑い中、今年最後のお馬さま用スイカをいただきました❤
マリリン,大好物ですもんね。
首を伸ばして「はやくちょうだい」
まだあげないよ~ん。
「そぅいわずに…ちょーだい❤」
この顔が見たくて、ついついイジワルしちゃう❤
丸ごとあげても,スイカということを理解しているのでバリバリ食べます。
間違っても夏に放馬しないように気をつけないと、とんでもない請求書が届きそう😩
- [2017/09/19 23:14]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ジャガーの真の狙い
皆さま。こちらの写真を覚えておいででしょうか???
はるばる九州からジャクソン君のお見舞いに来たジャガーさんの差し入れです。
この中にあるメガステーキをついにジャクソン君に上げることにいたしました。
「既に人間の胃袋収まったであろう」と予測されていた皆さま。
残念でした。
ジャクソン様のために炭をおこし、炭焼きステーキを作ります。
どうです。このお皿からはみ出んばかりのメガっぷり!
なになに?なんでこんなところに置くの?
まだ自分のものだと理解していません。
「マテ」と言われた瞬間
「マジっすか!!マジで・・・これを?!」
目が飛び出して肉につきそうな勢いでガン見しています。
下にはヨダレ溜まりが・・・( ゚Д゚)
「ヨシ!」
もう、何が何だかわからないけど、とにかく喰います。
誰かに取られちゃいかん!と思ったのか。
塊をくわえて右往左往・・・
さぞかしおいしかったのでしょう。
最期はお皿まできれいに舐めて「ごちそうさまでした。」
この後、飼い主一家は、彼の超絶臭い「放屁爆弾」を車内という密室で連発され、生きる屍になるのでした。
ジャガーの真の狙いはCKファミリー暗殺だったのかもしれないと気づいてしまった。
- [2017/09/18 22:31]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ナイスショット
雨の日はネタが無くて困る。
ので、過去 撮り貯めたしゃしんから一枚
日本じゃないみたい❤
- [2017/09/17 23:36]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
夜目
マリリンの夜目・・・。
(夜目:昔の人は、夜でも馬が行動できるのはコレが目の役割をしていると思っていたから、夜目と呼ばれるようになったそうです。元々は人でいう親指が退化したものとも言われているらしい。)
こんなに大きなの、見たことない。
こちらは本物の目
この角度から見ると変な動物みたい。(笑)
- [2017/09/16 23:08]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
今年も Halloween party しまっせぇ!

- [2017/09/13 23:00]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
装蹄日
今日は装蹄の日
雨が降ったり止んだり のイヤーな天気
マリリンだけは雨がひどくなったので馬房ですることになった
装蹄師さんはいつもオシリばかりの登場(笑)
- [2017/09/12 22:42]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
羽化
- [2017/09/11 23:10]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
かぞくフェス 作戦会議

人気のキャンプ場で親子で楽しめるワークショプやパパ、
当日宿泊している方はもちろん、ビジターももちろん参加
【かぞくみんなで楽しむ、かぞくフェス♪】
人気のキャンプ場で親子で楽しめるワークショプやパパ、
当日宿泊している方はもちろん、ビジターも、もちろん参
...
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
キャンプ場でお馬さんに乗って散歩して
からだに優しい国産小麦と天然酵母のパンと
無農薬無化学肥料の畑ですくすく育った新鮮なお野菜を買
アウトドアシーンにぴったりデザインのハンサムなポーセ
おうちに飾る人気のハーバリウムをつくったり
七宝焼でアクセサリーやキーホルダーをつくったり
土から取れる自然の染料のベンガラ染めでてぬぐいを染め
ちょっと休憩にほっこり気持ち良いセルフお灸やちょこっ
彫刻リンパ®というリンパトリートメントで首肩&頭もス
元気をチャージしたら子供と一緒にロゼット作りをやった
アロマで虫除けと虫刺されジェル作りとアロマスライム作
アウトドアシーンで赤ちゃんからお年寄りまで虫よけ対策
Tシャツから作ったヤーンで編む布草履や指で編むシュシ
お顔診断をしてあなたにぴったりな眉をアドバイスしても
つけたいときに簡単に装着できるナチュラルフェイクネイ
お名前でわかる!魅力・才能・使命を紐解くことだま鑑定
新しい自分に出会えるかも!?
そして大自然の中の大好きな人の笑顔をプロフォトグラフ
そんなたのしいことがぎゅっと詰まった9/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【日時】9月17日(日)9:00~16:00
(一部ワークショップは11:00~)
パンと野菜の販売は8時~10時
【場所】有野実苑オートキャンプ場内
(千葉県山武市板中新田224)
農園リストランテ
ヴェルデューレ リッコの前
【参加費】入場料無料
当日、ブースごとに参加費をお支払くだ
さい
※ビジターの参加もOKです
※宿泊者以外のキャンプサイトの立ち入りはご遠慮くださ
- [2017/09/10 22:45]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ジャガー再来
稀にこのBlogに登場する男。
そう、数年前ジャクソンに大切な家宝のキャン○マを一撃され、敢え無く撃沈した男。
ジャガー(ジャガイモをこよなく愛する男)
彼がはるばる九州より○ン敵のジャクソンの陣中見舞いにきてくれた。
ジャクソンよ。どうだ。
見たことないだろう。
これが人間でいうワイロって言うやつだ。
ナニコレ?
(見たことが無いのでワイロの意味がない・・・。)
それならばと・・・・
ほぉ~ら、良いかほりがするじゃろう・・・・
マテ!
「おぬし、もうオレサマに逆らえなかろう・・・」
「むふふふふ。苦しうないぞ!!!」
などと話しているのかは分かりませんが、そうこうしている間にねこすけが
「それうまそうニャン」
といいながら、まんまとささみジャーキーをGet
もちろん、すっかりとジャガーの下僕に成り下がったジャクソン君、大盤振る舞いのジャーキーを一袋マルマルいただきました。
そして明日はこの「干し肉」ですぞ。
ジャーキーではなく干し肉と書いてあるあたり、並々ならぬこだわりを感じる。
刺身醤油などで食べてたら、いい酒の肴になりそうだ。うひひひ・・・・
あ、もしかしたら気が変わって大きなステーキ肉をあげるかも・・・・
いずれにせよ幸せな子だね~。
大切なキャン○マに 痛~~い一撃を喰らったにもかかわらず、いまだにジャクソン君に会いに来てくれるジャガー、ありがとね!
- [2017/09/09 22:50]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
バケツ
毎日のように床に転がる濃厚飼料用のバケツ
引きちぎられたり、押しつぶられたり、踏まれたりでよく壊される
ヨシムネも壊されない柔らかいものに変更することにした
普段なら夕方にバケツを触ると美味しいものが貰えるとの期待感から馬せん棒前にへばりつくのに、いつもと違うバケツをただかぶっただけで、馬たちのビビリ加減が半端ない
マリリンだけは前から同じバケツ使ってるから気にならないのか?
そのうちこのバケツを見ただけでブヒブヒ言うようになると思う
- [2017/09/07 22:55]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
実は優秀かもしれないプリウスα
プリウスアルファの燃費記録更新した
走行距離が短ければ短いほど、平均燃費は上下に振れやすいけど、前のプリウスよりも優秀かもしれない
実際の数字との誤差を考えても、カタログ数値の26.2km/lは楽勝で超えてるはず
これ程の好燃費を維持できているのもエアコンを使ってないからだと思う
今しか伸びない数字ってことね。
- [2017/09/05 07:35]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ヘイバッグ
ヘイネットは使いづらい上、破損率が高いので、新たにへイバックを作成した。
穴を広げるために一部切って食べやすくしたのだが…。
マリリンよ…何か間違えてないか? オイ…。
- [2017/09/04 23:15]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ぱんや かごにわ
競技会の時にたまに馬達の面倒を見てくれるYMさんが、最近自分でパン釜を作って天然酵母を使ったパンやさん「かごにわ」を始めました。
お裾分けを頂きまして,あまりに美味しいので記事にup!
持った感じ、ズッシリとしていて、ドイツパンを思わせます。
このように8mmくらいにスライスしてトーストすると、カリッとして、発酵バターと最高のコラボ❤
酵母は生き物なので、なかなか思い通りにいってくれず、いつも頭を悩ませています。(笑)
そして今は手作りのパン釜にヒビがっ❗
えらいこっちゃ~❗
がんばれ!かごにわ!
私達のために日々頭を悩ませて美味しいパンを作っておくれ❤❤❤
- [2017/09/03 18:11]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
悪性腫瘍だった…。
ジャクソンくん、
摘出した腫瘍の病理検査の結果、首と肘にできていた腫瘍は悪性だったとのこと。
首の腫瘍は全摘できたのですが、肘の腫瘍は関節まで入りこんでいることが判っていたので 機能性維持を求め全摘はしませんでした。
ということで、これから抗癌剤治療というよりは抗癌剤療法?っていうのかな? をはじめます。
年齢なども鑑みてガンを撲滅するのではなく、今のサイズのまま共存しましょうねー。という感じ。
メトロノーム療法っていってたかな? かなり低用量の抗癌剤を長く使っていきます。
本人は至って元気なので、QOLを如何に維持していくかですね。
たまにチクワたべさせてあげよ❤
- [2017/09/02 23:06]
- 犬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
挑戦状か?
エサがまずいというアピールですか?
特性シャブシャブ~。それさ、食べてくれるんだったらいいんだけど、浸けるだけ漬けて食べないでしょ?!
なんでそういうことするかな?
- [2017/09/01 21:25]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |