長雨の影響
籾殻取りに来たら下がぬかるみすぎて道半ばで断念
それ以上進めば、車が底づきして間違いなくスタックするだろう
- [2017/10/31 23:50]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
オカマと女の謎
ちょっとアンタ!
ジロジロ見てるんじゃないわよっ!
とかなんとか言いながら、実は仲好しだったりする。
オカマと女って…よくわからない。
- [2017/10/30 23:40]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
All open horse show (マリリンわっしょい)
いやぁ~! 台風の中ブリティッシュの競技会、障害飛んでますねー!
ガッツライダーズだ!
こちら、ウエスタンはインドアで開催されるので ありがたいです。
といっても、会場までの道でビショ濡れになるのですけどね。
沖縄への修学旅行が台風のため延期になった二女も急遽参加し
ナッちゃんも、昨日の失敗を挽回したものの別のところでやらかして
あんなに張り切っていた三女はライナスに隙をつかれて撃沈
練習ではすごく上手に出来てたのにねぇー。
それが本番の恐ろしいところ。
しっかり場数をふんで学習してください❤
長女はなんと❗ランチライディングにてマリリンで70point を獲得して優勝❗
マリリン凄いぜ!
ということで、今回はマリリンフィーバー☆
プレジャー
ランチライディング
マリリン バンザイ🙌わっしょいわっしょい♪
- [2017/10/29 23:17]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
All open horse show (初物ずくし)
ネムの1年ぶりくらいの大会出場
種目はショーマンシップ
前回もりかが開始前の立ち位置間違えて順位を落としてしまったやつだが、今回はジャッジが向かって右側にいるので左側で待機
今回はゼブラ柄の衣装
そういえばジャッジもゼブラ柄だった。
不思議とゼブラかぶり。
今回はCK-chanがプレジャーに出場。
普段は子供たち優先で出てなかったので、何年ぶりだ?
マリリンで競技に出るのも初めてなら、マリリンがプレジャーに出場するのも初めてで、プレジャーで優勝したのも必然的に初めてになる。
家族とはいえ、他人の馬に乗るのは色々と気をつかうなぁ…。
さて、今回初といえば こちらも競技会初参加のナッちゃん
N0といえない状況に追いやられ😁半ば強制的に参加させられました。ふっふっふ…。
ロールバックをするところでロールをせずにバックしてしまい あいにくのパターンオフでしたが、乗り慣れない馬に乗せられて出場したわりには、良くまとめていましたね。
★オマケ★
ちょっと奥さん!!!
お店の端っこにこんなのを見付けましたよ!
このつぶらな瞳で馬女子の心を鷲掴み❤
- [2017/10/28 23:48]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
All open horse show
毎年参加しているオールオープンホースショーに出発!
ステキな富士山が見えました❤
- [2017/10/27 23:59]
- 馬 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ハロウィンカボチャ
畑にはいい色のハロウィンカボチャがゴロゴロ
既にいくつかは腐ってしまったものもあるけど、生き残っている中で1番大きなやつだ
カボチャというより瓜みたいな形だ
ハロウィンイベントはなくなったからどうしよう?
- [2017/10/26 22:58]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
装蹄日
大会に出るなら何もしない方がいいということで、永らく現状維持で我慢してきたダニーの裂蹄をやっと治せるようになった
亀裂をキレイに削って
パテ盛り
乾いて固くなってから削って
終了
今年はしっかり仕事をこなして結果も残したので、
1年くらいはゆっくりおやすみかな
- [2017/10/24 23:59]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
台風
あちこちで台風の被害が明らかになるなか、牧場では置いてあった物が飛ばされる以外、被害と言えるようなものはまったく無かった。
あえていうなら、エサ置きに雨が少し入り込んでドングリだらけになったくらい
コンテナハウスがズレたり飛ばされたりしてなくてよかった
- [2017/10/23 22:46]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
とにかくデカい
外は嵐。風は大したことないけど、雨がふったりやんだり…。
こういう時に家族サービス。
かねてから行きたがっていたCOSTCOに長女をつれて足をのぱした。
考えることは皆同じで,ガレージに入るため40分以上並んだ。
サーモンなんて、何人前?!
こりゃ、5人家族でも食べきれない。
帰りは嵐の影響で、一部水没して通行止め
皆さんのところは大丈夫ですか?
- [2017/10/22 23:08]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
壁越しの争い
こう雨ばかりだと馬たちもウンザリ。
特に女子、隣のオカマが余計な一言をよく言っているようで…
オカマ側の壁を蹴りまくった跡が…。
「ちょっとリアルな女だからって調子に乗んじゃないわよっ!
このブスッ!!!」
とか言ってるんだろうなー。きっと…。
明日、明後日は台風。
それが過ぎたら久々の晴れだ!
早く太陽をおがみたい!
- [2017/10/21 23:35]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
使えない検索エンジン
試験前には調べ物が沢山あった
そうした時にネットはとても便利だけど、使い方が重要で、検索ワードを適切に選ばないと目的地にたどり着けない。
これでもない
あれでもない
単語を足したり引いたり
条件を設定したり
そうこうしているうちに
なんだこの画面は?
使えねーなぁya○oo 普通に検索かけてただけでブロックされたよ。
- [2017/10/19 23:46]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
岩手へGo!
Moto GPから帰ったその足でダニーちゃんを連れて出発するCK-i。
到着した先は岩手県の風薫る丘みちのく乗馬クラブ
8℃しかないって。さむーい。と泣き言を言っているのは人間だけで,ダニすけはすこぶる元気❤
おいしいごはんを食べて
充実した時間を過ごしたようです。
一方人間は ステキなコテージに泊まって
しかも温泉付き❤
翌日の指導者試験に備えます。
あそんでばかりではなく、ちゃんとお仕事もこなしたダニ助、
2泊2日(内車中1泊)の弾丸ツアー
果たして結果はいかに。
- [2017/10/17 23:15]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
イチコロやねん❤
=スポンサーのご紹介=
毎回頂くこちらのマシンで作るエスプレッソの美味しいこと!
こちらのエスプレッソマシーンは、チームのスポンサーについてくれているそうです。
この度、日本にも進出してきたとの話を伺いました。
=選手紹介=
昨日のシャンパンファイトの後、ちゃんと下着を自分で洗って干しているAlexくん。






- [2017/10/16 21:03]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Moto GP
なんというか…
マジメに働いている同級生の背中をまじまじと見る機会って、人生でそうあるものではないよね…。
と、しみじみ妙な感慨に浸ってしまいます…。
さて、今日は待ちに待ったMoto GPの決勝戦。
馬たちは子供にまかせて モテギサーキットまで参りました。
あいにくの雨のレースです。
選手達は皆革ツナギの上からピチピチのレインコートを着て走行します。
どれくらいピチピチかというと、一人で脱ぐことができないくらい。
レースは、日本人選手が久々のポールポジションスタート。日本人として、どちらも応援したい気持ちでいっぱい!
序盤はずっと中上選手が先頭をキープしていたのですが、残り数周で我らがAlex君に抜かれてしまいました。
Alex君、そのまま先頭でチェッカーを受けました。
イエーイv(^o^)
表彰台には選手と、チーフメカニックの同級生も立ちます。
ライダーだけで手にした勝利ではなく、チームとして手にした勝利ということでしょう。素晴らしいですね。
シャンパンファイトでシッカリとシャンバンの雨を掛けられていました(笑)
こちらがそのシャンバンとトロフィー
手で作ったキツネみたいな型のトロフィーはサーキットの型を表しているんですね!
そして、こちらが本日、チームを勝利へと導いたマシン。
背中を見ているどころか、表彰台に上がってシャンパンを掛けられる同級生を見ることに相成りました☆
なんだか、世界で戦っている人なんだなぁーと今更ながら改めて実感。
チームの皆様,本日は本当におめでとうございました!
明日はねー、レースの別の一面をレポートしますね。
- [2017/10/15 21:56]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
奥さん、今回は御三家ですよっ!
もぅ、この際ミーハーと言われようがかまわないっ!
明日は同級生の職場見学と称して、Moto GPを観戦に行くので、今日はTVに齧りついて予選を観戦。
これがまた、Moto2クラスの1,2,3位がねぇ~~~
いいオトコぞろいなのよ。
=予選の順位の決め方=
45分間の間、サーキットを何週走ってもいいから、1周を最速で走った人が勝ち。
勝った順に明日の本戦のスタート地点が決まる。
ということで、明日のポールポジションはなんと、日本人ライダーの中上選手。
実に精悍なお顔立ち。モテるだろうなぁ~~
日本人というだけで期待値が上がります。
こちらは2位のアレックス。数年前から我々、温かい目で見守っております。
甘いマスクで世の女性たちの心を鷲掴み。
3位のシャビ選手
ヤンチャ系のライダーなのよぉぉぉホントにごめんって。
よく見たら、1位と3位の間が0.27秒しか開いていない。
皆さん、そんな中で戦っているのですよ。凄いですねぇ~!
私が応援しているアレックス君はね、9月初旬に骨盤を骨折していたんだよね。
そのためかどうかは知らないけれど、今回はピットに引っ込んでいる時間が長くて、本当にちょっとしか走っていないのに、2位って、凄くない?
底力を見せつけられた気がするよ。
さぁ、明日はどうなるだろう。雨の中のレースになるからかなり番狂わせが出そう。
- [2017/10/14 21:39]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
パンク修理
前に1度修理してもらったけど、どうやらまた空気が漏れてきたようだ。
1度パンク修理したタイヤが漏れてきた場合、そもそももう一度パンク修理ができるのかどうかも含めて、1度見て見ないことにはなんとも言えないと言うので、タイヤ屋さんに持ち込んだ。
タイヤの外から直すパンク修理は応急処置的なものらしく、しばらく走ってるとまた漏れるらしい。
きちんと直すなら内面修理が本当の修理だと言う
外したタイヤの内側から空いた穴にこの部品を差し込んで漏れを抑えるのだ
これが以前外側からパンク修理したあとだが、この場所だと端っこすぎて、内面修理は出来ないという
で、結局タイヤを買い換えるしかないそうな、、、
ということで、タイヤ交換中
・・・あれ???
でも、よくよく考えたら、パンク修理出来るかどうかってタイヤ外す前に見てわかるよね?
もしかして、わざわざタイヤ外して持ってきて説明して見せたのは「それじゃあいいです」って帰られないようにするための作戦?
タイヤ交換中にブログの下書きを書いているうちに、なんか腑に落ちなくなって、店長に聞いてみた
.........
結果
タイヤを外したのは、タイヤの内側が損傷しているかどうかを確認しないことにはパンク修理出来るかどうかの判断が出来なかったからという。
だが、そもそも、パンク箇所を見ただけで内面修理できない事がわかったはずなので、パンク修理を目的としたタイヤの内側の損傷を確認する必要はなかったのではないかということに行き着いた
パンク修理出来ない事がスグにわかれば、
①そのまま帰る
②そこでタイヤ交換する
③別の店に行く
などの選択肢が取れたけど、さすがに、タイヤ外れた状態からそのまま帰るというわけにもいかず、気づくのが遅すぎてもうタイヤ交換も始まってるので今更どうしようもない。
気にした店長は少し値段を割引てくれた。
計画的だったのか否か・・・。あまり深く考えるのはよしておこう。
- [2017/10/13 02:30]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!! 3・4枚目
さて、これが最後。
私が好きで良く身にも付ける色。
そして私や夫にも通ずると書いてある区の職業…化学製品・農業(実は農家登録されているんです)・馬の下宿 等々
私ってば、どこまで不幸な道を歩んでいるのだろう(笑)
親が今までこれを私に見せなかったのは,実は存在を忘れていたのではなく、ことごとく不幸な運命に邁進している私にショツクを与えぬよう、気を遣ったのかもしれない。(そんなわけないwww)
ばぁさまがご存命ならば結果報告でもするところだが、今はかなわないので次に彼女に会った時にしよう。
- [2017/10/12 23:58]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!! 2枚目
ふっふー。姓名判断の続きっ。
それにしても、これだけ自信たっぷりに他人の人生を語れるとは…。
お主、一体何者ぞ?
では本題。
ネズミ年の夫よ!
君と結婚したら "何かと良くないこと" が多いから特に注意らしいぞ…。
スリル満てんドラマたっぷりの人生だが…。これは人によって良くないことと捉えられるのかな…?
さておき!!!
中3まで女中さんのいる過保護な環境で育った私は 気苦労が多く大望はムリ!
だが、女だから
✨玉の輿✨に乗れるらしい❤❤❤キター(・∀・)--!!!
夫よ。がんばって玉の輿をこさえておくれ❤
- [2017/10/11 23:58]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大ウソつきっ!!!
珍しいモノが手に入った。
丁度、週末が私の誕生日だったのだが、46年かけて姓名判断が如何にいい加減なモノかということを立証する証拠である。
私の名前は繁子という。
幼い頃からお年寄りみないな名前が気に入らず、何よりも親が考えたのではなく、占いで決められた名前ということがイヤでイヤで仕方なかった。
今でも,そっくりな名前の夫がいなければ 大キライな名前のままだっただろう。
さて、私の名前を決めたこのブツによると…
私はユミカやらユカコだったのかもしれない。
そして、少しだけの友達と深い付き合いをして、
お見合いをした相手から、美智子妃殿下のように熱烈なラブコールを受け、
熟考した上で相手を選んだら幸せになるそうだ。
「自分から飛び出すなんて幸せになれない」的なことが書いてある。
ブッブー!!! 大ハズレ❗
友達はたくさんいるしー。(もっとも、私の片思いばかりかもしれないが…,)
夫には私からプロポーズしたしー。
何よりも、今メッチャ幸せだしー。
ねぇ‥これ、あと3枚もあるんだけど…。続けていい?
- [2017/10/10 23:49]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
リノベ物件
ファゼンダに届いたコンテナたち。
次々と降ろされて、全部で4本が所狭しと置かれていく。中身はこんな感じ。 とりあえず内装はついていた。
本日このために来てくれた大きなクレーン車。
これで持ち上げて
ヨッコイショ❗
あっという間に2階建ての完成!
リノベ物件来ましたぜっ
さて、どうやって使おうかなっと。
- [2017/10/09 20:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
BBQ
今日はRちゃんがお友達と連れ立って牧場BBQ
その間、私が何をしていたかと申しますと…。
現場監督という名の荷物持ち。
「ホラ、あそこ、ココも」とボロの場所を示すだけ。
らくちんらくちん♪
そして…馬に乗ってる写頁を取り忘れたっと。
オマケ。
でっかいカマキリがいっぱい❤
今年は虫ネタ多し。
- [2017/10/09 08:35]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ねこ助の受難
なんだかねこすけの様子がおかしい。
プゥッと膨れて動かない。抱っこして降ろしたら、そのままの状態で固まる。
いつもの状態じゃないことは明確だったので、昨夜は慌てて獣医さんに駆け込んだら、どうやら尿が出ていないようだ。(閉院間際に行ったのに対応してくれてありがとう!)
そういえば、昨トイレを掃除したときにペットシートが乾いていて、アレ?と思っていたのだが…。
血液検査やエコーやらで色々調べたが、疑わしきは膀胱にたまっている砂かもしれない。いったん尿を絞って様子を見ることにしたが…。
今朝も同じ状態だったので、カテーテルを入れて尿と砂を出すことに。
まぁ、ネコ助の嫌がること。
そりゃそうか。彼にはこれで楽になるということはわからないもんね。ただの拷問としか思えないよね。
取れた砂はこんな感じ。
結構溜まっていたね。
これからは食事を変えなきゃね。
まったく・・・ひどい目にあったニャ。。。
- [2017/10/07 23:54]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
次が始まる
さあ
次はネムの番だ。
馬に興味がなさげだった末娘も、ユースの選手達に感化されたか、「次は私の番だから乗り込むよ」と宣言。
二年後に向けて
もう始まっている
そういえばルカの時もこんな感じだったな…。
- [2017/10/05 21:26]
- W杯 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
お蔵入り
競技会にてサプライズ
昨年のダニーちゃんの功績をたたえるタテとバックルをいただきました。
バックルは箱に入っていて飾れるようになっているので…
使うなってコトね(笑)
タテはそもそも使い道がない…
いつか牧場にカフェを作れたら、そこに飾ろう。
それまでは蔵はないけどお蔵入り。
- [2017/10/04 23:13]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
働き者
競技会場ではセッセ セッセと
「臭いモノにフタをせねばっ❗」
「ニャ!こっちにも!!」
いや…頑張ってるけどさ…
それ、馬のだから。
「こっちにもあるニャッ!」
でもって…
今から掃除するんだから隠さないでくれっっ!!
- [2017/10/03 23:58]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
怖いね…
後日談になるけど。
木曜日の夜に御殿場に入リ、明けて金曜日の朝。
いつものとおり、自衛隊の富士の演習所から爆発音が聞こえる。
と思いきや…
いつもの倍の大音量と地響き。
そしてそれが何回も何回も繰り返されていました。
北朝鮮事情なんだ…,にしてはちょっと激し過ぎるな。
と思っていたら、地元の人が
「アラスカの米軍基地から演習に来てるんだよ。普通の大砲よりも飛距離があるデカイやつ持ってきてるから」
とのこと。
今 そこにある事実。
平和ボケしている自分に気付かされました。
- [2017/10/02 23:57]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Youth World Cup 予選2日目
ランチライディング
ルカは3位
モリカは2位
天気にも恵まれた。
ホースマンシップ。これが最後の競技
ここでまさかのマリリンぶっ飛び 点数つかず。
モリカは優勝
さすがにダニちゃんは安定感あるなぁ。
モリカさんワールドカップ出場決定!
おめでとう!!!
この時点で3位が2名
先ほどぶっ飛んだ直後に同じパターンで再判定。
当然同じ状態で同じ結果。
ここでルカの敗退が決まった。
応援してくださった皆様。ありがとうございました。
年齢的にもユースに挑戦できるのは今回が最後。新しいパートナーとの第1章はここで幕を閉じます。
が、しばらく時間をおいて、また違う冒険が始まることと思います。
乞うご期待。
- [2017/10/01 23:50]
- W杯 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |