ドンキー@えびす  

送別会の道中、ロバの花やさんを発見

小さくて大人しい女の子でした。
めっちゃカワイイ😍💕✨
ドンキ一、大好き😍

スポンサーサイト



ついてた  

週末牧場に行ったら、電気が引かれていて全員に扇風機が付いてた。(とはいえ、延長コードをつなぎつなぎ…)

果たして、これで猛暑を乗り切れるか。
と心配になるくらい、今年の夏は酷い湿気と暑さだ。
皆さんもご自愛下さいませ。

台風一過 

心配していた馬場はこんな状況。

夕方には余裕で乗れそうでした。
馬達も久々の放牧。

やっぱり女の子は身だしなみが大切💕とばかりに土浴びをするマリリンさんでした😊

逆走台風 

逆走台風に備えて、既に水浸しになった馬場から
水抜き作業

これをしておくのと していないのでは大違い。
無事に過ぎてくれますように。
関西方面の皆さんも、これ以上の被害になりませんように。

水中草  

放牧場のバケツにこんな物が入ってる。

さっきまで馬場にいた…
犯人はお前だ!

でも、可愛いから許す😍

ネコにxx 

ネコにドライアイスを見せてみたらどんな反応するかな?
 
 やはり速攻、警戒モード突入!
 
そして好奇心に勝てず…

コイツ、人間だったらホラー映画で真っ先にフラグ立つ🚩ヤツね。

ブラジル小噺🇧🇷 

ブラジルの元トラック野郎、故 福間氏の話は前にしたとおり。
実は彼、サンパウロの大学でポルトガル学科を主席で卒業した超インテリなのだ。
その彼が、トラック野郎達の会話の中で拾い集めた「笑える小噺」集を発行していたので、皆さんにもその中からお裾分け。

ブッサー 

またまた、ベロしまい忘れていますよ。
 
それにしても、なんて不細工なんでしょう!!!

このブサイクさがたまらん😍のですがね。

小さなバンパイヤー 

この、プツプツと毛が固まっている所は、ハエに刺された所。

相当やられてるな。

ハエを叩いたら血が付く。
憎きヤツらめっ😡
吸血しなければカワイイヤツなのに。
この季節は馬にとって試練の季節。
よって、私にとって一番嫌いな季節でもある。

猛暑日続く 

恐ろしい暑さ。
憎き雑草でさえこの様子。

少しだけ同情します。
 
馬達もグッタリ。

たまに水を掛けて涼んでもらいます。
ヨシムネうっとり💕

放牧 

夕方涼しくなってから放牧
それにしても凄い砂埃

30分もしないうちに、「もう充分ですから!」

「早く家に返してください」

だそうです。
すっかり引きこもり?

らんま 

Lucyさんが連れて来た らんま 6週
カワイイったらありゃしない!

これでもか!っていうくらい遊ぶ。

一人でも遊ぶ

しばし放置していたら、近所のネコが心配して様子を見に来てた。

らんまの隣に座って守ってくれてたみたい。
人に驚いてにげちゃった。

あなたのとなりに… 

コレによく似た人、知ってる。
 
 
 
 
 
 
 
ソックリだっ(笑)

福間氏を偲ぶ  

福間氏(享年65) 二十数年前に病に倒れこの世を去った。
 
ブラジルで一人、屈強なトラック野郎として働いていたと聞いた。
 
日本人の割に、とても背が高く、子供の目から見ても、鍛えあげられた締まった体は何ともいえない安心感があった。
 
あまりおしゃべりなタイプではなく、寡黙で真面目な九州男子という感じがした。
 
屈強なトラック野郎がどのように家族を持ったのか?
 
そのストーリーは知らないが、彼の家族と私の家族はとても親しくつき合っていた。
 
その彼がこの世を去って二十数年後、
今、彼の故郷 日本に彼の家族と私の家族が再び集った。

新しいメンバーが沢山加わり、再会を喜び、共に在りし日の福間氏を偲んだ。
 
福間さん、
今こうして皆が集っているのは貴方が、居たからだよ。
 
人の存在や縁ってこういうことなんだと、亡くなった後でも色々と教えてもらっている気がする。
 
彼の家族に再び会い、その溢れんばかりの抱擁とキスに、すっかりと忘れ去っていた心豊かに生きる大切さを思い出させてもらった。

盛り沢山な一日  

「米国に赴任したK氏が太って帰って来るか否か!?」
という賭けをHanaちゃんとした。
彼の生活がFB に掲載される度に一喜一憂して、「もっとシッカリ栄養取らないと!とか、それだけ食べたら運動しないと!とか、要らぬお節介コメントが入ったかどうかは皆様の想像にお任せするとして。
結果は太らずに帰国!
K 氏グッジョブ👍👍👍
ということで、有野実苑のオシャレなイタリアン「ヴェルデューレ リッコ」にてランチを頂いたのでした😍

食べるのに忙がしすぎてランチの写真はとらず😜
舌鼓を打って満腹でFazendaに帰ったらLucyさんがフラッと訪ねて来てくださいました。

新しい仲間はランマ女子。まだ6 週間だって。

可愛い盛りです😍💕
沢山写真撮ったから後日改めてご紹介します。
 
Lucyさん、夕日を背にしばし乗馬を楽しんで.

真っ暗になるまで、おしゃべりを楽しみました😄

夕日が美しい一日でした。

写真忘れた!  

元インターン生が同僚と遊びに来てくれた。
A ちゃんも滋賀から友達をの連れて来てくれて、思わず大世帯に。
Fazendaではめずらしく海鮮物もまざったBBQ
思いつきで始めたけど、思いのほかイイ感じ。

そして…
人間の写真は一切撮らず。
我ながら驚愕!
きっと楽しすぎたから~
ってことにしておきましょう😝

天気よすぎ 

ワールドカップで散々ブログをさぼったのでソロソロまじめに始めよう。
といっても、暑くて何もする気にならない😓

アイスクリームも食べてる先から溶けていく。

こういう日はカップのアイスに限るね
こんな日なのに馬はピカピカ

艷やかで美しいです。

ブスリといかれてる。 

アブかなぁー。

見かけないんだけど、居たのかな?

3X年越しの再会  

もしかしてサンパウロ日本人学校にいたシゲちゃんじゃない?
FB を触り始めて間も無い頃に、突然送られて来たメッセージ

私達の小・中学生当時、もちろん、インターネットなど、その概念すら無く、私達の遠距離コミュニケーションはもっぱら文通だった。
 
離れてる時間と比例して、お互いの価値観にはギャップができ、1年間も経てばスッカリ手紙のやりとりすらも無くなることがほとんどだった。
  
なんとなく始めたFBのおかげで、もう2度と会うことも無かったであろう、世界各国に散らばった友人とも、このように再会を果たせる。

皆、お互いの人生を語り切るには短すぎるTea Timeであったが、それでもあの頃の思い出話しに花を咲かせ、その内また会おう! と、約束でない約束を交わす。
 
そうだね。
このユルさがブラジル🇧🇷っぽいね😊
そういえば今日は七夕だ  !

会社の仲間とBBQ  

さて、ユースW杯(乗馬)真っ只中の我が家。
時差の都合で、テキサスの活動時間は日本と逆になります。
ということで、日中は何をしてるかと言いますと。
会社の仲間が遊びに来てくれたので、
先ずは労働から!

トラクターを壊してしまったので、雑草の中、ジャガイモ探し!

結構とれたね!
そしていつものBBQ

海を渡り、中国からのお客人もいる中、賑やかに時間が過ぎていきます

今回はプールは出さなかったけど、スプリンクラーで水遊び。

モチロン、毎度のことですか、子供達はパワフルで、気がつけば大人も巻き込んで水遊び。

容赦無いのがまた楽しい🤣
モチロン、乗馬も楽しみました。

早足で自分の思い通りに動かせるようになりましたよ👏✨
集合写真、撮り損ねたなぁ😭