年越しに向けて
昨日は風がまだ強かったので、乗らずに他のことをしました。
伸び過ぎた尻尾をカット。
バックした時に踏みそうだったもんね。
蹄のメンテナンスもバッチリ!
気持ちよく年を越せそうです。
年賀状書かないことにしたら、年末の作業が2日ほど前倒しで進むので、心に余裕が持てます。
さて、今日は何をしようか!
- [2018/12/30 08:01]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
クリスマスのお片付け
- [2018/12/28 22:26]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
破れた
- [2018/12/27 07:36]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
馬の指圧(ニンジン以外のお礼)
皆さん、いつも馬に乗った後、「お手入れして終わり。」にしていませんか?
いつも頑張ってくれている馬に「ニンジン以外のお礼」もしくは「自分でできるメンテナンス」してみませんか?
ということで、先日のクリスマスパーティーの時に、馬の指圧師、衞藤 友親さんにFazenda にてレクチャーしていただきました。
彼は、人間の指圧師(厚生労働大臣認定「あん摩マッサージ指圧師」要するに国家資格ね)というバックグラウンドを持っていて、馬の指圧を始めて、2011年以降、月に2回以上は馬に施術しているそうです。
なんと、学会誌に馬を対象とした指圧に対する効果の論文を発表されているんですよ。(指圧の効果に対するエビデンス)
二人につき一頭を使う 超かぶりつき のレクチャーです。
個々の馬に合った力の入れ具合などを教えてもらいます。
以下、参加者の感想です
➡︎はじめは
「何をされるんだろう?」とモジモジしていた馬も「あれ?コレ、気持ちいいじゃん?」ってなっていく(受け入れる)様子に感動。
今回はトライアルで軽くレクチャーという形を取りましたが、次回は座学を含めて(指の使い方、力の入れ具合など)もっとしっかりと教えてもらいたいな。
と考えています。
ファゼンダメンバー以外にも解放してみてもいいかもね!
みんな、興味あるかな???
それ以外にも、
日本体育施設協会認定「トレーニング指導士」
「明治大学 和泉総合体育館フィットネスルーム担当体力トレーナー」
などのバックグラウンドもあり、ご本人も乗馬愛好家ということもあり、
• ライダーの体の使い方の矯正や自己トレーニングの相談
• 乗り終わった後の人に対するメンテナンス
なども組み合わせてみるのも面白いかも!
などと、だんだん壮大なイメージが湧き上がってくるのでした。
あぁ、誰か私の妄想にブレーキをかけてっ!(笑)
- [2018/12/25 07:38]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
一夜明けて
- [2018/12/24 23:45]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
クリスマスパーティー
一足お先にメリークリスマス!
馬たちもメリークリスマス!
ネコ助も意図せずこんな格好をさせられてご不満らしい。
おお!クリス馬っすケーキ👍
サンタさんもトナカイさんもクリスマスツリー?も!
沢山の一品持ち寄りでウハウハ。
最後の〆は四ツ葉バターを使った高級ポップコーン
バター醤油、キャラメル、カレー、バターの四味。
楽しいパーティーでした🎉
指圧の話はまた後日😊
- [2018/12/24 08:14]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
クリスマス準備
- [2018/12/22 18:22]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
上から目線
- [2018/12/21 07:28]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
からのぉ~
- [2018/12/20 07:05]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ツリー
- [2018/12/18 23:14]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
おくれっ
- [2018/12/18 07:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ダニーの弱点
寒いっ!
全てのものに霜が降ってる😭
当然馬場はガチガチ
馬房の中の水桶もこのとおり。
こんな中、エバーグリーンカップに行ってきました。
珍しく私も出場したので、今回は写真無し(笑)
ダニーとライナスでトレイルに出場しました。
やっぱりトレイルは面白いね!
これからもっと力を入れていこう!
エバの皆さま、疾風のように参加して帰ったけど、相変わらずホスピタリティー溢れる雰囲気で有り難かったです。
また春の競技会、楽しみにしてます!
さて、今回ダニーの弱点を発見!
馬運車から降りるのが超苦手。
凄いヘッピリ腰でブルブル震えながらおりるの。
可哀想になるくらい。
頑張って克服してほしいものですね。
- [2018/12/16 23:14]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
なんかいる
- [2018/12/14 23:47]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
雨の日
雨の日は皆んな退屈。
掃除してたら
「かまってよ」むししてたら…
「ねぇ、かまってよ」
はいはい。
もしかしたら、コイツは犬の血が混ざっているのかも知れない。
こちらも暇を持て余し組。
何かとチョッカイを出したいらしい(笑)
- [2018/12/12 23:43]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ネコ助の組
その後のネコ助。
組長らしき顔になってしましました。
どうやら、領土を守るための戦いではなく、広げる為の戦いだったようだ。
そろそろ組の名前を考えてあげようかな?
ということで、一人組長のための名前募集!
この先どうなる事やら😅
- [2018/12/10 23:42]
- にゃんこ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
運動会
一年ぶりのKleingartenさん。
放牧した馬達、超興奮状態
尻尾が縦にピーン!
こんなんで運動会、大丈夫?
さて、最初の競技はリキッドレース。
ワインと思しき…着色した水を「自分で運べる量を」運びます。
どれだけ溢さずに運んだかで勝負が決まります。
そして、結果はまさかのドロー。
少し難易度を上げて2走目です。
グラスを持つときはちゃんとワイングラス持ちで❤️
それにしても、人って何て欲深いのでしょう。
皆さん、ナミナミ注いでいますね😄
次の競技は椅子取りゲーム!
この競技はなかなか面白いかも。
次回もやっていいかもね。
そしてお昼ご飯。BBQのつもりだったんだけど、寒くなる予報に合わせて、具沢山豚汁に変更。
ストーブの上の焼き芋も存在感アリアリです。
ここからは真剣勝負?!のジムカーナ。
アイムアタック(基準タイムを決めてそのタイムに一番近い人が勝ち!)
競馬で言うところの鼻の差というやつだらけでビックリ‼️
皆さん、実はすごい策士だったりして😜
そして最後の競技はお待ちかねの障害物レース
先ずはウマを捕まえてこーい!!!からスタートです
様々なダンジョンをクリアして
たどり着いた最後の砦まなかなか簡単にはクリアできません😄
こんな小さなマトに蹄鉄を入れるの。
しかも、早くダンジョンをクリアしたチームにはハードルが高くなるという、最後まで勝負が見えないレースです。
見事、勝ち抜けたチームキミマロ
おめでとうございます🍾🎈🎉
最後は、豚汁にウドンを入れて冷えた体を温めてから(ウッチー、ナイスアイデア、ありがとう!おかげで豚汁は完食!)の解散!!
全体写真、撮るの忘れてたなあ…。
皆さん、ありがとうございました!!!
- [2018/12/09 23:35]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
嬉しい差入れ
- [2018/12/07 23:16]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
タネの安納
鹿児島の同僚が、「鹿児島でもタネの安納は別物!!」というくらい、種子島の安納芋は格別らしい。
ありがたい事に、毎年、収穫したら送ってくれる友人がいる。
はるばる種子島から。
今回は運動会前に届いたので、運動会でも活躍してもらうことに💕
参加される皆様、お楽しみに🍠💕😘
- [2018/12/05 07:28]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
天然クリスマスツリー
いつも籾殻をいただきに行くところに、こんなキュートな植物が。
自然に自生しているのだろうと思うけど、この季節に赤く色づくあたり、まるでクリスマスツリー🎄
もしかしたら、ツリーってコレが始まりなんじゃない???
- [2018/12/04 23:06]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ついに落ちたか
- [2018/12/03 23:17]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ぎゃっ!
昨夜から腫れてるかな?と思っていたら、朝はこの顔。またどこかの猫とやり合ったみたい。
餌の食いは悪くないから、大丈夫だとおもうけど。今日は念のためお留守番。
からの、夜には患部が禿げて痛々しいくらい。
頬が腫れ過ぎて目も開かず涙がポロポロ。
痛かろうに。
でも病院行っても抗生剤出すのが関の山だからね。
さっさと膿が出てくれたらいいんだけどね。
頑張れネコ助。
- [2018/12/02 23:16]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
群の動物
- [2018/12/01 23:53]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |