上海 4  

ネタの宝庫
上海…
大好物のココナッツミルク。

何となく何が書いてあるか判るような気がするのが面白い。
フムフム…防腐剤無添加…からの…

30年?!
長期保存できるのか?!
凄いな、さすが歴史のある国は違うな!

そしてまさかの賞味期限切れ?!??

飲みましたよ。死ぬ覚悟で。(笑)
はい。超ーー美味しかった。

後になってわかったことは、「創業30年」で、賞味期限ではなく「製造年月日」だったのだ。
やはりネタの宝庫だね(^^)

スポンサーサイト



上海 3  

しばらく続く上海ネタ。
というか、ネタの宝庫(^^)
ベッドサイドの引出しを開けてみると…
を???ん????
防毒面具!!!

こりゃ、食いつきますよ。
開けて見たら、片方は懐中電灯。
もう一つは

防毒マスク…
というより、火災の時に被るみたい。

中身を確認したかったけど、完封シール貼られてて開けれなかった。

一瞬、毒マスクが必要なほどPM2.5が蔓延する日があるのか!!
と思ってしまいました(。・ω・。)

上海 2 

会社側の取り計らいでとてもハイクラスのホテルに宿泊させて貰えた。
セキュリティが強く、チェックインの時に顔写真を撮られた。
願わくば、個人情報のセキュリティもしっかりしてほしいところだ。
さて、宿泊したお部屋はこんな感じ。

執務机が着いたお部屋はとても助かる。
微妙な時間に到着しても、オフィスに行かずに仕事に取り掛かれるのは実にありがたい。
コップも見た感じ清潔。

グラスも指紋ひとつ付いていない。

そしてこちら。歯磨き粉の蓋の中に蓋。

乾燥防止か、はたまた使い回し防止アピール?
と思ってしまったのは、きっと私の偏見。(^^)

上海 1  

全然牧場は関係ない…わけでもないか。ある意味、牧場の命綱?!
私のお仕事編
初めての上海出張。日本以外の初アジア。
お決まりの機内食はエコノミークラスだなぁという感じ。インスタ映えとは無縁(笑)

浦東空港に着いてからホテルまではバスの旅。
張り切って運転手さんの後ろに座るも、直ぐに後悔。

この人には車線とか、あまり関係ないんだなと。隣を走る乗用車も怖かろうに。異常な幅寄せにクラクション鳴らされまくり。
 
高速の分岐点には必ず公安がいて、街が警戒態勢なのかと思いきや、どうやらソレが普通みたい。

ホテルに着いて一息。

はじめまして。チャイナ。
しばらくヨロシクね。
本当にフェイスブックもLINEも繋がらない( ̄(工) ̄)

酒粕チーズケーキ 

吉宗の誕生日。
ではあるが、何故かレンちゃんがお手製の「酒粕チーズケーキ」を作ってくれた。

酒粕の香りがフワッと広がって、続いてチーズとバターの風味が後を引く、なかなかの逸品。
正直、街で買うチーズケーキより美味しいのです。
隠し味はやはり「愛」ですかね?ウシシ😁
日本酒好きのハート、ど真ん中!の手作りケーキ、ご馳走様でした🤤

ふてぇネコ 

散歩の度に出会うこのネコ

ジャクソンの事はあまり怖く無いらしく、結構な距離までこの調子。

野良だろうか?
その内名前をつけてやろう。

ピラティスって知ってる? 

今日は特別なお客さま。
みなさん、ピラティスってご存知ですか?
私はあまり詳しく知らなかったんだけど、昨日調べてみましたよ。
Wiki先生によると
「身体のストレッチ、筋力強化、そしてバランス強化を目的としてデザインされたエクササイズと身体の動作法である」
とあり、
「エクササイズのほとんどは脊柱 (背骨) や骨盤の動きに焦点を当てており、ピラティス独特の呼吸法と組み合わせながら、それらのアライメントを整えることに重点がおかれている。」
とのこと。
おやおや??なんだか結びつきませんか?乗馬と。
実は昨年度1年間、会社のイベントでピラティスの先生によるストレッチを受けていたんです。
で、上記の知識が無いまま、これ、乗馬に役立ちそうと思いたち、先生に馬に乗っていただくことにしました。

日頃使わないナントカ筋をすごい使うんですね。あとは翌日、自分の体にどんな影響が出てるか様子を見て、色々と考えさせていただきます。とのこと。
なかなか面白い結果が聴けそうです。
上手いこといけば、「乗馬用のメソッド」を確立できるかもしれない。
体幹を鍛えて、でも、外側の筋肉は柔らかく。
馬に乗って体が硬くなっちゃって、ハミに当たったり、馬の背中に負荷をかけることのない乗り方や、重心を意識した乗り方のお手伝いができるかも!
 
もし、メソッドが出来そうでしたら、皆さんにご報告いたしますね!
平日仕事帰りに都内で馬に乗らない乗馬のレッスン。
ちょっと面白そうじゃないですか?

ナニコレ?  

散歩の途中で発見したんだけど、巨大(大型犬の頭くらい)なカマキリの卵みたいの。

これ、何かわかる人います???

作業作業! 

さぁ!しみったれた話はこれまでにして!
時間のある時(かつ、寒過ぎず暑過ぎずのときをねらって)に作業を進めよう!

内装用の板をペンキで塗ります。
料理用のビニール手袋がいいね!汚れても気にならないし、細かい作業もしやすいし。
なんてったって、スマホを使えるのだ!

そろそろ… 

いつもいらん事ばかりするから怒られてばかりのジャクソンくん。

この一月で急に老け込み、足腰が立たなくなり始めた。

そろそろ覚悟をしないとね。

でも、少しだけ足掻いて、筋トレ中。
今日はトイレにいくのも一苦労だった。
毎日が一進一退だなぁ。

勝手に泥は落ちる 

さて、翌朝。
  
自然に任せたままにしていてら、アイラインみたいになっていた。
 
あれだけドロドロだったお顔も、ほとんどキレイに落ちていた。

ま、こんなもんよ。(笑)

美容 

美容にうるさいダニーのマイブームは

泥パック。

特に目の周りはシワが目立つので念入りにね。

はぁ…。これ、どうやってブラッシングするよ?

寝癖  

マッタリとお休みのところすみませんが…。
と、声がけしたら、寝ぼけて顔を上げたぬこ助。

やべ。
スッゲェ寝癖。

心の底からブサイクだと思う。

でも、まぁ、いいか。

証拠  

おいコラJackson。
 
「なんざんしょ?。」

拾い食いしただろ。
「なーんーでー!バレるの????」

変顔  

変顔選手権に向けてトレーニング中

どや!

変顔でもかわええ💕

もったいない根性 

お口の締まりが悪いライナスくん

フスマを食べているのだけど、馬栓棒の上にボロボロこぼします。

でも、「もったいない根性」だけはしっかりあるみたい。

ちゃんと舐めとってるのね(^.^)

チモシーもそれくらい大切に食べてくれたらいいのにね。

マリリン警戒モード 

お隣の垣根の刈り込みが始まりました。
マリリン、超警戒モード。

機械の音が聞こえ始めた途端に
「キャーーー!!!」

「キャーーー!!!」

「敵襲よーーーー!!!」

なかなか忙しいようである。

人と同じ 

自分の馬房の餌は残っているのに…

他人の餌は残りカスでもいいから食そうという。
  
馬も人も、隣の芝は青いんですねー(笑)

ネコ助とジャクソン 

雨の日は退屈。
少し昔の写真を掘り起こしてみる。
仲が良いのか…
たまにネコ助が毛づくろいしてあげたりしてるが、本当にまれ。
 
フカフカのクッションも穴を掘ってボロボロにしてしまうし。

お陰でボロ布をかき集めた(ジャクソン的にはちゃんとベッドメイクしてるつもり)寝床は犬臭いし。
ネコ助にとって、ジャクソンは鬱陶しいオヤヂなのである。

ゴロゴロ 

明日は雨予報。
できるだけ作業を進めたくて、ガクブルの足で脚立に登っていると、下の畑でネコ助がゴロゴロ。

呑気でいいなぁ。

家政婦は…  

オカマキャラで売っているライナスなのに…
見てしまった(>人<;)
「ネーチャン、イイケツしてんな」

もちろん、この後、蹴りを見舞われていたが…
  
はっ!!!
気付かれたか?!家政婦ピーンチ!!!

 
…ちょっとアータ、まさか見たんじゃないでしょうね?

 
オラオラ!

 
カメラ構えてんじゃないわよっ!

 
ちょっと、きいてんの?

 
あぁ?!

 
そのカメラ、寄こしなさいよっ!

いやぁ~ん!
家政婦、パパラッチならず(>人<;)