ささやかな幸せ
好きなところで仕事をすることをテレワークというらしい。テレと付くだけで、電話を連想して、テレアポみたいと思ってしまう。
さて、テレワークの幸せその一膝の上のネコ
その二
ストーブの上の焼き芋🍠
今日は風が強かった。
551のあるとき~
と
ないとき~
の写真。関西人にしかわからんか…。
- [2020/01/31 23:18]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
みずあそび
そういえば、こんな動画を撮っていた。
雨上がりの馬場でみずあそびをする馬たち。
https://youtu.be/Xr-7_MKnahw
水は苦手なものと思っていたけど、結構そうでもないんだなという、新たな発見。
ぬかるみを恐れずに放牧した成果。
そういえばダニーは海辺でも楽しそうにしてたな。
- [2020/01/30 23:05]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
一転、晴れ!!!
かっ飛ぶかっ飛ぶ😅
どちらか回収したほうがいいかも。
という勢いのはしゃぎっぷり!
途中、何回も鼻息荒く警戒音を鳴らしていたのは、特別なモノが見えていたからなのか?!
こちらも待望の泥浴び中。
昨日は雨の中狭い馬房の中でバタバタとエア泥浴びをしていたからね。
この後、ひとカッ飛び。いや5かっ飛びくらいして、やっと落ち着いた。
やっぱ太陽、ありがたいね!!!
- [2020/01/29 23:41]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
雨の日は退屈
馬場の保水の限界を上回った水たちが私設の水路から抜けて行く。当然馬たちは馬房暮らしで退屈!!!
夜からさらに大雨になるとのことなので、会社を早退して馬房掃除に勤しんでいると、「ひまなのー」って。
近い近い!
何をしたいかと言うと、フォークで遊びたいらしい。
こちらは顎の下がかゆいんだって。
構って欲しいんだって。
早く外で泥浴びしたいんだって。
それぞれの主張でした。
- [2020/01/28 23:20]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
柑橘
みてみて!
この柑橘のオレンジ色!!!
色の加工とか何もしなくてこの色なの!!!
なんていう柑橘なんだろう?
皮は薄くて、向いた感じはオレンジ🍊味はオレンジより酸味が少ないけど、なんとなくミカンよりはオレンジなんだよね。
- [2020/01/27 21:11]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ジンクス
◯◯をやるぞー!と声高に宣言したらポシャる。
というのが、私のジンクス。
お陰でいろんなものがストップしたり延期になったり。
今回も、とあるコトをしようと思っているんだけど…喋ったらポシャりそうだから何も言わない!
聞かれても答えないもん!
- [2020/01/26 21:14]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
それぞれの休日
- [2020/01/25 23:27]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
一生に一度の贅沢
久々に気の置けない仲間との飲み会でした。
馴染み🏮(ママさんが覚えていてくれたら馴染みって言っていいよね?)になりつつある居酒屋でママさんの手作り生キャラメルを頂き、
恋愛話に花を咲かせ、美味しい日本酒を飲んで…。
はぁぁぁ!幸せってこういうことよねー。
って楽しんでいたら、ズルズルと終電を過ごしてしまい、タクシーを奢っていただいたのですが、なかなかどうして。
その運転手さんがなんとなんと!前職刑事さん!
人生で初めて刑事さんにお会いしました。
もちろん、家までの道すがら質問責めにしてしまいました。
こういう日もあっていいかな?
もちろんバックデートで記載したブログですわ(笑)
- [2020/01/24 23:07]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
バタバタの練習
少しでも馬に乗る時間があると馬にまたがる長女。
馬の解剖に参加して、乗ることを躊躇するようになっていたが、なるべく馬に負担の少ない乗り方をする(過度な運動はしないなど)心がけで、乗ることにしたようだ。
今日は(と言っても先週末の話)撮影でも役立つように、馬の上で旗をバタバタする練習。
わざと音を立てたり振り回したり。
もちろん、こうなるまでには沢山のハードルがあった。
旗を見るだけで鼻を鳴らして警戒していた頃から数ヶ月。
思った以上に早く順応したと思う。
訓練の様子は、動画を撮っていたらまたYouTubeに載せよう。確かあったと思うんだよね。
https://youtu.be/yew9Tir_-UA
頑張れダニー。ライナスもこれくらいの耐性はできてるかな?今度試してみよう。
あ、ダニーとライナス、大河ドラマで野盗たちの馬として絶賛出演中。
- [2020/01/23 23:13]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
気になるところ
前から気になって仕方なかった場所。
何回も移動させたため、隙間ができて、籾殻が溢れでてくる。
ちょうど籾殻を使い切ったので、今のうちにちょっとだけ手を加えようと木片を持ってきたのだが、湾曲しすぎであまり意味がなさそう。
とりあえず何でもいいから隙間を埋めれればいいか!ということで、廃材から馬房マット用のゴムの切れ端を見つけてきた。
木片よりマシだね。
暫くはこれで様子見。
- [2020/01/22 23:19]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
動物のことば
馬たちの表情があまりにも面白い。
ライナスの見つけたおもちゃを羨ましがるダニー
ちょっと得意げなライナス→自慢したくなる。
どうしてもそのオモチャが欲しくなるダニー
オモチャを貰えずキレるダニーと
しつこいダニーにキレるライナス
やーめーろーよー!!!
そして不毛な争いが始まる。
いつものことね(笑)
- [2020/01/21 23:41]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
カメラ目線
- [2020/01/20 23:10]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
うそでしょ~!!
ダッシュからのーーー
スライディングストッーーーー
プせず。……。ライナスの引き具合が笑える。
運良く動画を撮っていたのでYouTubeに、アップしました。
https://youtu.be/-T8BPijkCA0
ドロンちょのお尻と、
曲がってしまった短管。
ダニー、今のところ元気そうだけど、明日ちゃんと様子を見よう。
- [2020/01/19 23:35]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
理事会
都内で日本クオーターホースの理事会がありました。
急に寒くなったので、お昼はどうしても温かいものが食べたくて、味噌煮込みうどん。
グツグツ沸騰して熱そうなので、しっかりと冷まさないと。
熱いものを食べたいのに食べれない猫舌の闇。
おうどんがクタクタになるかな?って思ったんだけど、大丈夫でした。むしろ硬いくらい。
不思議だなぁ。
- [2020/01/18 23:37]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
朝のお出迎え
餌をよこせと鼻を鳴らす馬達とは別に、毎朝可愛らしくお出迎えしてくれるこの群れ。
かしましくて飽きない。
ずっと見ていたいわ。
あと、コイツ。
いつもヨッシーの馬房の横でスタンバイしているのと同じ個体だと思う。
サイズ的にはヒヨドリなんだけど、ヒヨドリより赤茶色。なんだろうね。
意外と鈍臭くてカワイイヤツなのです。
- [2020/01/17 17:46]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
歪み。
- [2020/01/16 20:36]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
不思議な物体
- [2020/01/15 23:55]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
人間は理性を持つ以上…
ワインをいただきました。
わたしはワインの味に疎いのでワイン好きの友人と共に。
「まろやかな味の後ちょっと渋み爽やかなブトウの香る美味しいワイン」
うーん。私にはできない表現だ…。
どのワインかというと、このワイン。そして何より
タグに明言(迷言?!)が。
まさしく!!
でした。
- [2020/01/14 23:30]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
はだか馬パッド
- [2020/01/13 19:31]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
気楽に前進
昨夜というか、帰るときには翌日になっていた(笑)
牧場のご近所の農家さんが昨年の台風で被災してからのお付き合い。
チバベジさんと、日本の農業と消費者のあり方を少し変えてみない?大作戦の作戦会議。
主役は自分。自分ができることをするだけ。それが気楽でいいね。
それぞれのスタンスで。でも前に進む。
何事も一筋縄では行かないけど、少しずつでいいから前進して行かないとね。
この先の日本と消費のあり方を少しだけ考える、良い機会でした。
- [2020/01/12 07:54]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
装蹄師さん
今日は朝からオトコの仕事を見せてもらう。
ジェンダーフリーとはいえ、この仕事は女性には辛いだろうな。
と思う仕事のひとつ。
蹄の焼ける匂いが香ばしくて好き。
今日は装蹄師さんならではの興味深い話を聞いた。
「装蹄師は一回の装蹄で五匹の動物を相手にしている」
と、彼は説明してくれた。
馬のツメ(蹄)は同じ馬でも一本一本個性があって、まるで別の生き物。だから脚だけで四匹、そして本体の馬全体で合計五匹。
言われてみて、「なるほどな」。
それぞれが個性を持って成長している。
獣医さんとはまた異なる視点、実際にその五匹を継続して観察し、面倒をみてるからわかること。がやはりある。
専門職じゃないと出てこない話だったな。
藤田さん、興味深い話、ありがとう!!
- [2020/01/11 23:31]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
どこの部族?!
- [2020/01/10 07:26]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
結界?
- [2020/01/09 23:59]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
暖冬
- [2020/01/08 22:20]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
久々の再会と列車の遅延
ドイツからの🇩🇪お土産をゆうパックで送ってくれた友人と久々の再会と飲み会。
気心が知れてる仲間との飲み会は久々のアルコール込みで、モンジャ焼き。
平日にアルコール入れるのはひさしぶり。
業界の話やなんやで話題は盛り上がり…
そして、電車は運転見合わせナウ。
明日会社なんですけどねー。
ま、人身事故じゃなくてよかったと思おう。
- [2020/01/07 22:33]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
反芻日記
さて、現実に戻らねばならない時がやってきた。
が、気持ちだけまだ現実に戻りたくないので、昨年末に遊びに来てくれた同僚ファミリーの話などつらつらと…反芻中。
動物大好きなファミリー、お姉ちゃんはウマ耳キャップでダニーに挨拶。
それなりにダニーが反応しているのが面白いね!
動物好きファミリーではありますが、こちらの方はどうにもこうにも、お馬に対してはご立腹極まりないご様子です(笑)
アンタ!やる気なの?!と言わんばかり(笑)
半日牧場体験なので、もちろんボロ掃除も手伝ってもらいます。
マリリンはボロを隠すので、宝探しそのもの。
お兄ちゃんは大人用のフォークを短く持って、サマになってますね。
初めて乗るお馬さん、
自分でコントロールするのは至難の技
ダニーは完全にもて遊んでいます。結構性格悪い?!
ほら、ママとハイタッチ………できないよね🤣
最終的には2人とも何とか乗りこなせるようになりましたよ!
もちろん、ママもパパもシッカリと騎乗。
裸馬も楽しんでもらいました。
ガンバレ!自分で乗るんだ!
この季節の裸馬はあったかいねー
モチロン!おしり滑り台もやったよ!
お馬さん、大好き💕になってくれたかな?
この後も暗くなるまで馬場で馬と追いかけっこしたり、本当にウマ三昧の半日でした。
楽しかったなぁ。子供も馬も楽しそうだったな!
ブログ書きながらニヤニヤしちゃう。
- [2020/01/06 18:31]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
連休最後の贅沢
連休最後の贅沢は、
1. 朝風呂に入る。
朝の光で風呂の汚れが目に留まりすぎて、リラックスする前に掃除開始😅
2. 美味いもんを食う。
お手製の超美味しいリッチなサンドイッチをいただき、豚汁、銀杏…とくれば3. 酒の出番!!
ワイングラスで美味しい日本酒アワード金賞らしいので、早速ワイングラスにて。サラッとした飲み口でいくらでもいけそう。
濁りは飲み比べ。左は熟女前。三十代後半にさしかかろうというくらいの女性で、右はピチピチ十代後半から二十代。
そして馬たちにも…
体内の残留期間
なんだか、複雑な気分。
- [2020/01/06 06:26]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
まだまだ無知
今日はお友達が初ウエスタンに来てくれました。
せっかくだから駆け足から裸馬までのフルコース。
知らない馬の世界の話を沢山していただき、「へぇー!ほぉー!」ばかり。娘もこの話、聞きたかっただろうなぁ!
家に帰って娘と情報共有したら質問の嵐でした。
次は自分で聞いてください。
っていうか、私ももっと知りたい!(笑)
そして、車屋さんのアハマドさんもフラリと足を伸ばしてくれた。
もうすぐスリランカから家族を迎えるそう。
イスラム教の教えとか、色々教えてもらって、感心する事しきり。
この歳になってもなお学ぶ事は沢山。
果てはないなぁと気が遠くなった1日でした。
- [2020/01/04 21:46]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
初乗りと追い剥ぎ
すっかり自分の初乗りを後回しにしていたので、そろそろ乗るか!と準備。
付き合わされるライナス氏は迷惑顔。
それでも真面目にこちらのいう事を聞く姿勢。
ええやっちゃ💕
このあと、先の強風で運ばれてきたゴミを拾いに、ゴミ袋を持って馬場に入るも、ゴミ袋をサンタさんの人参袋と思い込む追い剥ぎどもに執拗に追い回される。
いや、走ってこないでよ。マジビビるから。
この栗毛どものしつこいことしつこいこと。
- [2020/01/03 19:43]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ヨッシー初乗り
昨夜は氷点下行ったみたい。
これくらいの厚さの氷がバケツに張っていました。
今日はかしまし女子が2人で来るということで、炭をおこして焼き鳥焼いて女子会。
からの、久々のヨッシー騎乗。
ユルユルと過ごしていたヨッシー、急にパリッとしました。
多少乗り手の圧にビビっていたのは気のせいだと思うことにしよう。
それにしても、いい感じで肉が付いたね。これを筋肉に変えることができたらカンペキ👍
- [2020/01/02 18:03]
- 牧場/Fazenda |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ゆく年くる年
年末は爪のお手入れをして、寒波に備えて水道も全部水抜きしたり。
なんだかんだとバタバタの1日でした。
家族は皆朝の四時まで夜更かししていたようですが、私は23:00には夢の中。
明けて元旦。
馬たちは皆食事待ち。
すまんね。アウトレット渋滞に巻き込まれて遅くなったよ。
全然寒波らしくない幕開けです。
ネコスケもゆる~く日向ぼっこ。
平和な一年になりますように
- [2020/01/01 13:29]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |