ドライブレコーダー
最近よくTVで見かける交通事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの動画。
うちの車にもいつか付けようと思いながらも延ばし延ばしになっていたが、重い腰を上げてやっと取り付けることにした。
アマゾンや価格.comで人気があるというこの機種にした。
視野角が160度と広角で、FullHDで録画してくれるというすぐれものらしい。
本体と一緒にマウントも一緒に購入している人が多いというので同時に購入したが、一応本体にも付属していた。
違いは、両面テープで固定するか、吸盤でつけ外しが自由かどうかが大きな違い。
取り付けに自信があれば、特に必要のないパーツだったかもしれない。
この手のドライブレコーダーのほとんどはシガーソケットから電源供給するタイプのようで、車の12Vをシガーソケットのところで5Vに変換して本体に電源供給しているため、シガーソケットの場所まで配線を取り回さなければならなかった。
うちのプリウスの場合、シガーソケットが運転席と助手席の間のコンソールの中だったので、コンソールのふたからはみ出る配線が邪魔だったが、そこは仕方ない。
最近の車には日よけのために黒いドットがバックミラー周辺のフロントガラスに付いているので、吸盤では引っ付かなかったため、少し邪魔だが本体はミラー横に設置することになった。
これで、万が一事故が起きたときに、自分が悪くなければ一安心。
- [2014/12/19 23:59]
- 車・トレーラー |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://ckchan.blog90.fc2.com/tb.php/2309-b79f530c
- | HOME |
Comment Post